今週行われた特別授業と学校行事 ~中学校の思い出作り~

2022年3月11日 09時28分

 3月8日(火)3年生は、1校時に卒業式練習をした後、3・4校時に「租税教室」を行いました。総務省主権者教育アドバイザーやNPO法人の方を外部講師に、税金の使途や納税の義務、選挙の意義などをリモートで学びました。午後、1・2年生は『LBGTs人権教育』を行いました。養護の先生が多様性と協調が叫ばれる社会での互いの尊重について校内放送で講演しました。また、味生地域の方が来校され、地域の子ども活動やPR活動に貢献した3年生へ子ども会から感謝状が贈呈されました。

 

 3月9日(水)3年生は、3・4校時に最後のクラスマッチを行いました。男子は運動場でサッカー、女子は体育館でドッジボールを行い、いい汗を流していました。さらに、5校時には産婦人科医を講師に招いて、「性教育講演会」を行いました。卒業を前に、正しい性の知識や心構えについてを学びました。

  3月10日(木)今年度最後の『いじめ0の日』ということで、生徒会役員を中心に、朝のあいさつ運動を行いました。来年度から登場する女子のスラックスを試着して、元気よく挨拶を交わしていました。また、掲示板には、全校生徒で作った『ありがとうカード』が展示され、日頃お世話になった仲間や先生へ感謝のメッセージが寄せられていました。

 

  3月11日(金)4月上旬の暖かい1日となり、2年前の卒業記念樹の桜も赤い花を咲かせました。今日は東日本大震災「3.11」の日。11年目を迎え、校庭には半旗が掲げられました。

 コロナ禍ですが、感染予防に努めながら、1,3年生が遠足を実施しました。1年生は、城山公園まで歩いて県立美術館の見学、3年生はバスで県立とべ動物園に出かけました。

 また、学校で授業をしていた2年生は、5校時にクラスマッチを行い、ドッジボールでクラスの親睦を深めていました。