部活動見学パート1

2025年4月11日 17時35分

4月11日(金)今日から部活動見学がスタートしました。

DSCF7181DSCF7183DSCF7184DSCF7188DSCF7189DSCF7192DSCF7193DSCF7196DSCF7198

1年生にかっこいいところを見せることはできたでしょうか。

次回は運動部パート2と文化部です。

入学式

2025年4月9日 17時47分

4月9日(水) 入学式が行われました。

穏やかな青空の下、132名の新入生が、新たに津田中学校の仲間になりました。P10002956

 式辞では、校長先生からは「津田ビジョン」の中の、「自分自身の10年後が、豊かで幸せな人生であるためには、今、どう生きていくべきか、そして津田中学校をどのような学校にしていきたいのか、真剣に考えてほしい」というお話がありました。津田中に対する思い、きっと新入生にも伝わったことでしょう。

 式の後は、各教室で学活。教科書や配布物、今週の予定などを確認して保護者と一緒に下校しました。

P1000437 P1000439

さあ、これからの中学校生活、頑張りましょう。

令和7年度がスタートしました!

2025年4月8日 19時30分

  8日、令和7年度がスタートしました。

 新しい学級の発表。ドキドキです。新しい教室に入り、新しい級友と笑顔で話していました。

 新任式で15名の新しい先生の紹介がありました。始業式では校長先生が各学年に向けメッセージを送り、これからの津田中の向かうべき姿についてのお話がありました。その後の学級活動では新しい担任の先生のもと学級開きが行われました。きっといい出会いができたことでしょう。

IMG_4760IMG_4757IMG_4762

DSCF8760P1000250P1000251

3月25日(火)

2025年3月25日 10時58分

令和6年度が修業しました

皆様の今年度の津田中教育活動への御支援に感謝いたします

<1年間のふり返り>

P1000020P1000029

<修了証授与>

P1000038P1000042

<大田校長式辞>

P1000043P1000052

 大田校長からは、それぞれのビジョンをさらに高みにあげるため、日々の生活の中で、稚心を去り、他者の信頼をえ続け、それぞれの夢に向かってステップアップしていこう。本物の格好良さとはおしゃれをして着飾ることではなく夢に向かって、コツコツとまじめに一生懸命がんばることだ。との式辞をいただきました。

<学級活動>

CIMG4151CIMG4157CIMG4155CIMG4153CIMG4159CIMG4162CIMG4164CIMG4166CIMG4167CIMG4169CIMG4170

3月17日(月)

2025年3月17日 19時21分
令和6年度卒業証書授与式ここに完結

~卒業生よ、君たちは最後に美しかった!~

<卒業証書授与>

DSCF8525DSCF8561

<大田校長式辞>

①大きな視野で物事を見るように~公正公平に物事を判断できる人になってほしい~ ②自分の頭で物事をしっかり考えるように~SNSやAI等の情報だけでなく、自分の責任で正しく判断できる人になってほしい~

DSCF8563

<祝辞>

DSCF8569

<卒業記念品贈呈>

DSCF8576

<送る言葉>

DSCF8578

<門出の言葉>

DSCF8584

<卒業記念合唱>

DSCF8619DSCF8608DSCF8611

<最後の学級活動>

DSCF8643DSCF8648DSCF8649DSCF8651

<希望への道>

DSCF8669DSCF8741

3月16日(日)

2025年3月16日 16時31分
令和6年度津田中卒業証書授与式準備完了

午後にきれいな花が届き、舞台がととのいました。

CIMG4146CIMG4148CIMG4149

3月12日(水)

2025年3月12日 22時08分

津田ビジョン集会☆全校まごころタイム!

 今年度、全校生徒で取り組んできた「津田ビジョン」の取組を振り返る『津田ビジョン集会』、卒業前の3年生にとっては最後の生徒集会です。

 まごころタイムでは、「新一年生も一緒に取り組んでいきたい!」、「今年できなかった行動目標を達成させる!」など、来年度の津田ビジョンへつながる、前向きで活発な意見交換が行われました。

CIMG4078CIMG4082CIMG4094

CIMG4098CIMG4104CIMG4114

CIMG4117CIMG4119CIMG4128

3年生☆校外学習 in大可賀釣り公園☆

 津田ビジョン集会を終えた3年生は、校外学習に出発!晴れてよかった!!

0D51510B-0304-42EE-84C8-B613F21B5A5721A25261-1987-4013-85C3-F4755877425D0875C1C2-56DA-4FB9-B63C-9B19A415BB6F

67808A92-F4EC-43D2-A54B-EBC4D68A2CB4P3120130FB06A787-7051-4F9A-A991-E91F7A2AEF6E

P3120162P3120163P3120183

P3120188P3120175B10E4E57-CBAF-4A0D-BFEE-49FBF3634B35

 お弁当の後は、ドッヂボール大会で盛り上がりました♪みんなと過ごす時間もあとわずかですね・・・

IMG_4643

3月6日(木)

2025年3月6日 17時04分

1年生校外学習in松山城

3月6日(木)、1年生は松山城へ校外学習に行きました。

本物に触れる、体験するをテーマに、津田中学校から歩いて堀内公園へ進み、城山を登りました。

天守閣では鉄砲狭から外を除いたり、日本刀の重さ体験をしながら最上階へ

松山の中心から眺める景色を楽しみました。

DSCF7927DSCF7995

DSCN3454IMG_4177IMG_4179

DSCN3521DSCN3539DSCF8224

IMG_4228

3月3日(月)

2025年3月4日 07時28分
男子ソフトテニス部優勝!

 松山市長旗争奪中学生ソフトテニス大会において、本校男子ソフトテニス部が団体戦で優勝しました。その結果にともない、松山市総体の第三シード権を獲得しました。あの狭いコートでよく頑張っていますね。

CIMG4054

2月27日(木)

2025年2月27日 15時06分

令和6年度生徒総会

 今年度の締めくくりの時期が訪れました。最後の生徒総会です。今回は1年間の生徒会活動、委員会活動の総括です。各委員長が委員会での話し合いをもとに報告しました。来年度の津田中はもっともっと委員会等を活発に行い、生徒の自治活動を盛り上げていきましょう‼

 放送部のみなさんも大活躍でしたよ!

CIMG4045CIMG4047CIMG4048CIMG4049CIMG4050CIMG4051CIMG4046