キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和6年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

new  味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

善行 良い子・良い生徒の表彰式

2020年2月3日 18時07分

本日、本校の生徒会が、学校・家庭・地域社会において積極的に活動し、他の模範となっていると認められ、松山西ロータークラブより表彰を受けました。生徒会を中心に、生徒の皆さんの日々の取組や新たな活動を行うなどの主体的な行動が認められたと思います。今後も自主的で積極的な取組を続けてもらいたいと思います。

2月給食献立

2020年1月31日 15時23分
お知らせ

2月の予定献立表を掲載しました。

表彰伝達

2020年1月30日 09時04分
全校

昨日、表彰伝達を行いました。今回は、えひめっこピカイチ大賞、愛媛県中学校技術・家庭科生徒作品コンクール、味生地区社会福祉協議会福祉作品、えひめ子ども美術作品、バスケットボール交歓大会、愛媛県中学生バレーボール新人大会、愛媛県バレーボール協会優秀選手についてでした。今回も多くの生徒が、文化・スポーツの分野で活躍しました。表彰を受けた生徒の皆さん、おめでとうございました。

 

少年の日記念集会

2020年1月22日 17時57分
2年生

本日、2年生が「自覚」「立志」「健康」「感謝」のテーマの下、少年の日記念集会を行いました。この集会では、一人一人が「少年の日」という節目に、これまでを振り返り、支えていただいた方々への感謝の気持ち、これからどのように生きていくかを考え、決意や思いを発表しました。一人一人の強いメッセージを感じました。今後の更なる成長を楽しみにしたいと思います。

また、この集会に合わせて、手作りのマグカップと似顔絵を作成しました。

出席いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

 

生徒会活動

2020年1月15日 16時41分
お知らせ

本校の生徒会が力を入れている活動の一つに、「いじめ0(ぜろ)」の取組があります。あいさつ運動や人権集会、生徒会新聞発行などを行っています。下記に生徒会新聞1月号を掲載しています。基本的に毎月一回発行し、全生徒に配布しています。