キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和6年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

new  味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

R6異動転出ペグ

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

3月3日(月)

2025年3月4日 07時28分
男子ソフトテニス部優勝!

 松山市長旗争奪中学生ソフトテニス大会において、本校男子ソフトテニス部が団体戦で優勝しました。その結果にともない、松山市総体の第三シード権を獲得しました。あの狭いコートでよく頑張っていますね。

CIMG4054

2月27日(木)

2025年2月27日 15時06分

令和6年度生徒総会

 今年度の締めくくりの時期が訪れました。最後の生徒総会です。今回は1年間の生徒会活動、委員会活動の総括です。各委員長が委員会での話し合いをもとに報告しました。来年度の津田中はもっともっと委員会等を活発に行い、生徒の自治活動を盛り上げていきましょう‼

 放送部のみなさんも大活躍でしたよ!

CIMG4045CIMG4047CIMG4048CIMG4049CIMG4050CIMG4051CIMG4046

2月26日(水)

2025年2月26日 21時11分

新入生説明会開催 

~元気な味生っ子いらっしゃい~

 令和7年度入学予定の小学6年生131名(予定)が津田中に来てくれました。みんな元気がよく、しっかりとしていました。生徒会役員の学校紹介劇が工夫を凝らして繰り広げられ、ユーモアたっぷりの内容に笑みがこぼれていました。

 4月には、標準服に身を包み、津田中の仲間入りを果たしてほしいです。

待ってるよ!

CIMG4025CIMG4028CIMG4030CIMG4031CIMG4032CIMG4037CIMG4036CIMG4040CIMG4044

2月22日(土)

2025年2月22日 10時32分

PTA花の植え替え奉仕活動

 気温3℃の中、PTA花の植え替え奉仕活動が行われました。かなりの寒さのため、参加者は少ないのでは?との予想を大きく裏切り、生徒約50名、保護者約20名とかなり多くの参加をいただきました。希望への道の花植え、側溝の土上げ、側溝の落ち葉上げ、藤棚の剪定、草引きと多くの作業を1時間。みるみるうちに華やかに、そして、きれいになっていきました。生徒も保護者も先生も一生懸命かつ楽しく作業していました。

 参加してくれた皆様、ありがとうございました。

CIMG3986CIMG3989CIMG3990CIMG3991CIMG3992CIMG3993CIMG3995CIMG3996CIMG3998CIMG3999CIMG4001CIMG4002CIMG4004CIMG4005CIMG4007CIMG4008CIMG4009CIMG4010CIMG4013CIMG4011CIMG4014CIMG4018CIMG4023

2月15日(土)

2025年2月15日 15時03分

松山防災リーダー育成センター報告会

 1年生の代表が愛媛大学において松山防災リーダー育成センター報告会で松山市の中学生代表として発表しました。

 総合的な学習の時間で取り組んできた防災の学習をまとめ、自分たちにできることを考え、これまでの学習成果の発表を行いました。

 堂々と発表する姿は頼もしく感じました。これからの防災のリーダーとしての活躍を期待しています!

1年1組_学級活動_久保田 健心_2025年2月7日のノート_11年1組_学級活動_久保田 健心_2025年2月7日のノート_21年1組_学級活動_久保田 健心_2025年2月7日のノート_3