5月給食予定献立表
2020年4月30日 17時15分「学校だより」の中に令和2年5月 給食予定献立表を掲載しました。
学校が再開された日からスタートとなります。
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ
現在、改修工事のため北斎院第1歩道橋が通行止めとなっております。工事は10月上旬までの予定でしたが、暑さや追加の補修作業等により12月上旬まで延長されることとなりました。工事期間中は御不便をおかけいたしますが、何卒御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、このことに関係する以下の文書を御確認ください。
「学校だより」の中に令和2年5月 給食予定献立表を掲載しました。
学校が再開された日からスタートとなります。
日頃より、津田中学校の教育活動についてご理解、ご協力ありがとうございます。
このことについて、松山市教育委員会から連絡がありました。
これまで5月6日までを臨時休業、7日から学校再開としておりましたが、愛媛県からの要請を受け、臨時休業の終期を5月10日まで延期、5月11日再開といたします。ただし、国の方針や感染状況などを踏まえ、さらに延長することもあります。
よろしくお願いいたします。
先日お知らせした「松山市版オンライン学習支援動画」の視聴について、インターネットによるポータルサイトのURLをお知らせします。
◯ インターネットで視聴を行う場合のポータルサイトについて
https://www.e-catv.ne.jp/web/manabi-navi.html
◯ 愛媛CATV 放送
◇ たうんチャンネル 9: 3 0~【第1回 4月30日(木)】
◇ まな ビ ジョン 10:00~【第1回 4月30日(木)】
中学校:1年生、2年生、3年生の保健体育
◇ 愛顔スポーツチャンネル 16:00~【第1回 5月 2日(土)】
松山市小学校体育連盟による 体つくり 運動
◯ インターネット配信 9:30~【サイトオープン 4月30日(木)】
よろしくお願いします。
小学校等の臨時休業に伴い、子どもの世話を保護者として行う必要となった労働者に対し、有給休暇を取得させた事業主が助成金の対象者となります。その保護者は、小学生のいる家庭が対象ですが、特別支援学校等の障がいのある中学生のいる家庭も含まれます。
詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
・新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
申請の際に、学校の臨時休業期間を証明する書類が必要となります。PDFデータを掲載しますので必要に応じて活用ください。
なお、この件については、学校へお問い合わせいただいてもお答えできませんので、「学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター」へ直接お問い合わせください。
学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター
0120-60-3999(受付時間:9:00~21:00)※土日・祝日含む
よろしくお願いいたします。
臨時休業中の学習支援として、新たに、愛媛県教育委員会からのチャレンジコンテストとサポート動画を、ホームページ上部にアップしましたので、一度ご覧ください。
なお、文部科学省からの学習サイト「子供の学び応援サイト」と「学習スタート応援サイト」は、ホームページ右のお知らせコーナーに掲載していますので、あわせてご活用ください。
『えひめっこピカイチコンテスト』
自分の得意なこと、好きなことへのチャレンジコンテストです。挑戦してみてください。
『えひめ新入生学習サポート(動画)』
愛媛県教育委員会からや県立学校等教員が考案・出演した小学校、中学校、高等学校および特別支援学校の新一年生を対象に新しい学校へのアプローチをサポートする動画です。