9月29日(金)
2023年9月29日 15時51分明日は体育大会!
明日の体育大会をひかえ、1年生は校内の美化活動に取り組みました。今年の夏は暑かっ
たため、校内には雑草が生い茂っていました。短時間の活動でしたが、ごみ袋58袋の雑草
や落ち葉を集めました。これで気持ちよく体育大会を迎えられそうです。1年生の皆さん、
ありがとうございました。
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
7月11日(金)
保護者の皆様へ
現在、通学路として利用している「新空港通り北斎院第1歩道橋」が、7月14日(月)から10月上旬頃までの期間、塗装工事のため通行止めとなります。これに伴い、生徒の安全を確保するため、通学路の一部を添付ファイルの通り変更いたします。工事期間中は御不便をおかけいたしますが、何卒御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、このことは「tetoru」、「MACメール」でも配信しています。御確認ください。
明日の体育大会をひかえ、1年生は校内の美化活動に取り組みました。今年の夏は暑かっ
たため、校内には雑草が生い茂っていました。短時間の活動でしたが、ごみ袋58袋の雑草
や落ち葉を集めました。これで気持ちよく体育大会を迎えられそうです。1年生の皆さん、
ありがとうございました。
6校時、1年2組では書写が行われていました。今日は、書写の基本となる筆の運び方
について学習していました。毛筆を持つ機会が少ないためでしょうか、少しぎこちない動
きも見られましたが、先生の指導に従って一生懸命に練習に励んでいました。
今回は⭐野間須 和⭐先生です!!
◯担当・・・3年学年主任。保健体育。野球部。
◯好きなこと
スポーツの指導。
子供が頑張っている姿を見るのが、大好きです!!
ライフワークは、小学生・中学生のソフトボールクラブ、
津田中の野球部の3チームを指導しています。
◯教師以外になりたかった職業は?
獣医。学力が追い付かず、断念しました。
◯教師になったきっかけは?
色々迷いはしましたが、大学は教育学部に進みました。
子どもに関わり、成長を感じることが好きだったので
教師になりました。
◯勉強のコツを教えてください!
他人と比べるのではなく、自分自身の
努力の成果に目を向けること!!
“苦手”と“嫌い”は違います。人と比べるから、
苦手が嫌いにつながることもあると思います。
苦手でも好きになればいいし、
自分の楽しみ方でいいのです!!
◯体育大会の意気込みをお願いします!
勝敗に関係なく、みんなが達成感を
得られるような体育大会にしたいです!!
◯最後に、津田中生への想いを聞かせてください!!
みんなが笑顔になる場面が、
少しでも増えるように頑張ります!!
※“第10回〈それ!先生に聞いてみました!!〉”は、
9月26日に投稿しています!ぜひご覧ください!!
令和5年度の体育大会は私たち体育大会実行委員が引っ張ります!
予行練習も本気。いっしょにやるぞ!
明日の予行練習を前に、第2回係会が開かれました。今回の係会では、各係がどのよう
に活動するのか、また、各係間の連携を確認しました。実際の係活動は今回が初めてとい
うこともあり、少し戸惑ったところはありましたが、明日にむけての準備ができました。