キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

R7_4月着任者転入

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

3月15日(金)

2024年3月15日 19時03分

第77回 卒業証書授与式

今日、144名の卒業生が巣立っていきました。

一人一人、校長先生から卒業証書を受け取りました。

卒業生はもちろん、保護者の皆様・在校生・教職員。

それぞれ想いが込み上げてきたと思います。

DSCF4022DSCF4026DSCF4027DSCF4019DSCF44773-2黒板17104911897721710491187620DSCF4480DSCF448117104911921321710491417372DSCF4030DSCF4032DSCF4037DSCF4039DSCF4040DSCF4041DSCF4042DSCF4044DSCF4483DSCF4484DSCF4487DSCF4503

コロナ禍になってから2年生・1年生は教室で

リモートで参加していましたが、今年は

全校生徒が体育館に集い3年生の門出を祝福しました。

大人数での国歌・校歌の斉唱、そして拍手。

また吹奏楽部の演奏は、式を盛り上げました。

DSCF4045DSCF4047DSCF4542

記念歌唱『あなたへ 旅たちに寄せるメッセージ』では、

3年生全員がステージで歌いました。

想いが溢れて、涙が止まらない生徒もいました。

とても素敵な合唱でした。

DSCF4051DSCF4053DSCF4054

卒業式の後は、最後のホームルーム。

生徒から先生へ、先生から生徒や保護者の皆さんへ、

今の想いを伝えていました。

DSCF4057DSCF4060DSCF4061DSCF4063DSCF40653-2集合DSCF4546DSCF4550

教室を出た後は、校庭などで写真を撮ったりしていました。

皆さんの笑顔が、とてもまぶしかったです。

DSCF4071DSCF4073DSCF4074DSCF4075DSCF4077DSCF4078DSCF4079DSCF4082DSCF4083DSCF4084DSCF4085DSCF4087DSCF4088DSCF4090DSCF4092DSCF4093

1年前にも同じ言葉を贈りました。

命を大切に。自分を大切に。

人生を大切に過ごしてください。

ご卒業、おめでとうございます。

3月12日(火)

2024年3月13日 09時05分
鵜久森医師による性に関する講演会

 本日は、3年生を対象に、性に関する講演会をつばきウイメンズクリニック鵜久森夏世医師をお迎えして行いました。鵜久森医師は愛媛県内の性に関する教育のエキスパートで、多くの学校で講演を行っていらっしゃいます。

 生命の尊さや愛することはもちろん、恋愛や交際の中で起こりうる性暴力についても分かりやすく講演いただきました。毎年全学年、様々な形で行っている性に関する教育ですが、思春期真っ只中の生徒のみなさんは、自分の心と体の成長・発達の変化を実感しているので、3年生となると食い入るように講演を聞いていました。

 鵜久森医師ありがとうございました。

IMG_7035IMG_7033IMG_7032

3月7日(木)

2024年3月7日 19時37分

2年生少年の日記念行事

「GOGO島チャレンジウォーク」

2年生は、興居島のサイクリングコースの一部(約12km)を歩く、GOGO島チャレンジウォークを実施しました。
DSC01479 IMG_3657 P3070865
チェックポイントで仲間と記念撮影をしながら、ゴールを目指して歩きました。
記念撮影には少年の日実行委員が考えたお題があり…
「え?ヨガのポーズって?」と言いながら、みんな最高の笑顔でポーズをとっていました。

DSC01518 P3070838 DSCN0724 

P3070867 IMG_3636 IMG_3640

 DSC01590 IMG_2641 DSCN0456

しんどかったけど、「あの時みんなで歩いたよね」という思い出が、
これからの2年生の励みになると信じています!
いま、ここ 自分を超えるとき!みんな頑張った!
御協力してくださった保護者の皆様、興居島の皆様、本当にありがとうございました。
皆様のあたたかいサポートと熱い声援で、無事完歩できました!

DSCN0460 DSCN0462

DSCN0465 DSCN0467

3月7日(木)

2024年3月7日 16時35分
1年生

1年生 遠足に行きました!

 1年生にとっては初めての遠足です。今回は、松山城を目指しました。山道を20分かけ

て登ると本丸広場に到着。クラスごとに、松山城の学習を深めました。

DSC00606 DSC00611 DSC00608

 その後、堀之内公園で昼食をとりました。それぞれが輪になって、楽しい話をしながら

食べる弁当は最高でした。

DSC00627 IMG_8321 P3073071

 そして、最後に全員で記念撮影。思い出に残る1日になりました。

             DSCF4778

3月6日(水)

2024年3月6日 18時36分
全校

中岡りょういちさん参上!

 本日、ジャパハリネットの「中岡りょういち」さんが、1年ぶりに来校されました。今回の来校された目的

は、明日からの県立高校入試、そして卒業式を控える3年生と、伝統を引き継ぐ1、2年生への激励のためで

す。給食時の放送で、武士の精神について話していただきました。内容は、武士は「怖がる」「迷う」と、武士

として戦えない。3年生は今まで頑張ってきたのだから、「怖がらず」「迷わず」試験を受けてほしいという熱

いメッセージでした。

DSCF4910IMG_7000IMG_7015IMG_7012中岡1中岡2