待ちに待った津田中の2学期がスタート!
1 新ALTのFlores Dillon Fernando(ディロン先生)


2年生の菅坂くんが見事な英語で歓迎の挨拶をしてくれました。
2 各学年代表の2学期の決意



みんな、勉強と部活と行事にわくわくしています。
3 式辞

菅田教頭先生が式辞で2学期には「心の柔軟性」が必要だと話されました。
4 表彰



夏休みにあった各種大会の優秀成績者を表彰しました。
5 全校生徒集合!


体育館に全校生徒が集合しました。
しっかり前を向いて話を聞いています。
暑いので、水筒を持ち込み、休憩時間を取って、水分補給をしました。
6 さっそく今日からテストと学級活動





夏休み 学習相談終了!!
8月の学習相談が終わりました。
最終日の30日は、今年の学習相談で1番多い
27名の生徒が出席しました。

最終日は、お知らせしていた通り、
大学生に学習サポートをしてもらいました!!
始めは、生徒も大学生も緊張していましたが、
少しずつ大学生から歩み寄ったり、
生徒から質問する姿が見られるようになりました。
3時間の学習サポートでしたが、生徒の皆さんも
充実した時間が過ごせたようです!!


明日からは、いよいよ2学期が始まります!!
体育大会や合唱コンクールなどの行事もあります。
そして、3年生の皆さんにとっては、
進路を考える大切な時期になります。
今はまだ実感がない人も多いかもしれませんが、
友達の進路に流されず、先生や周りの人たちに
アドバイスをもらいながらでもいいので、
自分でしっかり考えて決めてほしいと思います!!
2学期も頑張りましょう!!!


〈学習相談!生徒の皆さんの感想!!〉
★分からないところを、詳しく教えてもらうことが
出来ました。質問もしやすかったし、
自分のためになりました。
★大学生とは初対面でしたが、話しやすかったし、
分からないところを躊躇なく聞けてよかったです。
★説明が分かりやすかったし、楽しかったです。
〈大学生から津田中の皆さんへ!!〉

★仲間や友達がいると、一緒に頑張ることが出来ると
思います。苦しいことがあっても、楽しみを見付けたり
しながら、中学校生活を過ごしてください。
★高校受験は簡単なことではないけれど、頑張った分だけ
必ず自分自身を成長させてくれると思います。
自分を信じて、楽しく頑張ってほしいです。
★これから3年生は“受験”という雰囲気に変わり、
焦ることもあると思いますが、自分のペースで
目標に向かって頑張ってください。
1・2年生も、今よりもっと明るく元気な
学校を作っていってください。
★受験勉強は大変だと思いますが、
みんなで助け合って頑張ってください。
夏休みも残り6日!
来週は学習相談!!!
もうすぐ夏休みが終わります
楽しい思い出は出来ましたか?
これは頑張った!と思うことはありますか??
2学期に向けて、そろそろ気を引き締めていきましょう
8月18日に予告をした学習相談が、
いよいよ3日後から始まります!!
(まだ予告を見ていない人は、ぜひ見てみてください
)
8月28日(月)〜30日(水)の3日間!
黙々と自習をするも良し
分からないところを、大学生に教えてもらうも良し
学校で充実した時間を過ごしましょう
※大学生が来てくれるのは30日だけですが、
せっかくの機会なので、分からないところを
質問して、今後につなげていきましょう
※暑い日が続いています
水分も持参してください
熱中症に気を付けましょう
第5回〈それ!先生に聞いてみました!!〉
今回は⭐山崎 正志⭐先生です!!

◯担当・・・事務。
◯好きなこと・・・『ポケットモンスター
スカーレット・バイオレット』
略称は『ポケモンSV』
ネットで対戦することにハマっています!
◯好きなアーティスト・歌・・・日向坂46
“ドレミソラシド” “ソンナコトナイヨ” “僕なんか”
◯学校事務の仕事内容を教えてください
★校納金に関する手続き
★消耗品・備品の注文・管理
★文書の依頼・受付
★学校の会計(学年会計の指示)
などです。皆さんと接する機会は、ほとんど
ありませんが、裏方として仕事をしています。
◯学校でのエピソードはありますか?
趣味でバドミントンをしています。
数回部活にも参加して、生徒の皆さんと一緒に汗を流しました♪
◯最後に、津田中学校・津田中生への想いを聞かせてください!!
授業で教えるわけではないので、生徒の皆さんとは
あまり関わりがありませんが、成長を感じることはあります。
これからも、津田中学校・津田中生のために、
仕事を頑張りたいと思います。
“第4回〈それ!先生に聞いてみました!!〉”は、
8月17日に投稿しています!ぜひご覧くださいい。