9月15日(金)
2023年9月14日 19時41分2023年のTシャツは私たちのデザインです!
今年度の体育大会Tシャツデザインは生徒から応募されたデザインを採用しました。
多数の応募の中から2人のデザインを採用しました。ありがとう!
<前面>2年1組 河﨑遥さん(写真右・緑)
<背面>3年3組 和田恭延くん(写真左・黄)
体育大会Tシャツで体育大会を盛り上げよう!ガッツだ!
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ
現在、改修工事のため北斎院第1歩道橋が通行止めとなっております。工事は10月上旬までの予定でしたが、暑さや追加の補修作業等により12月上旬まで延長されることとなりました。工事期間中は御不便をおかけいたしますが、何卒御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、このことに関係する以下の文書を御確認ください。
今年度の体育大会Tシャツデザインは生徒から応募されたデザインを採用しました。
多数の応募の中から2人のデザインを採用しました。ありがとう!
<前面>2年1組 河﨑遥さん(写真右・緑)
<背面>3年3組 和田恭延くん(写真左・黄)
体育大会Tシャツで体育大会を盛り上げよう!ガッツだ!
第6回〈それ!先生に聞いてみました!!〉
今回は⭐竹内 菊子⭐先生です!!
◯担当・・・9組。技術・家庭科(家庭科)。
野球部・サッカー部副顧問。
◯お家のペット
昨年の8月から、柴犬を飼い始めました!
名前は《マサル》!1才2ヶ月です。
とにかく可愛くて、我が家の癒しです。
散歩に行っても、誰かが来ても、ほとんど
吠えないので、番犬にはなりません。
唯一吠えるのは、家族で食事をしていると、
「ほしい〜!」と主張する時です!!
◯教師になったきっかけは?
勉強や部活動・行事などを、仲間と共に過ごした
学生時代が忘れられず、人の成長を近くで支えることが
できる教育の仕事に、魅力を感じました。
◯教師以外でなりたかった職業は?
医療の道に進みたいと思っていました。
◯9組は、どんなクラスですか?
一生懸命 まじめ
私が別のクラスの授業に行く時は“いってらっしゃい”、
帰った時は“おかえりなさい”と言ってくれます。
とても嬉しいし、私自身教えてもらう事も多いです。
◯勉強のコツを教えてください
家庭科は、自分の生活を自分の手で作り上げることが
出来る教科です!美味しい物を作ることが出来たり、
部屋を心地よく整えたり、お金を上手に使うことが
出来たりすると、生活が楽しくなります。
自分の生活と照らし合わせて、人任せにせず、
いろいろなことをやってみよう。
◯体育大会の意気込みをお願いします
中学生の今しか出来ない、若さと躍動感のある
体育大会にしたいです!!
◯最後に、津田中生への想いを聞かせてください!!
“中学生”という変化する3年間に関われること、
そして成長した姿を見れることを、嬉しく思っています。
自信がなかったり、もがいたりすることもあると思いますが、
たくさんの出会いを楽しみに、頑張ってほしいです。
長い人生の中の、3年間という中学時代。
小さい世界にばかり目を向けず、
視野を広げて挑戦しよう。
第5回〈それ!先生に聞いてみました!!〉”は、
8月21日に投稿しています!ぜひご覧ください。
9月に着任されたALT、ディロン先生の授業がありました。今日は、今までに習った文章
を参考に、自分が得意なことを書いたり読んだりしました。最近習った文章が多かったので
戸惑う時もあったのですが、ディロン先生が分かりやすく教えてくれました。
1年生の技術科では、木材加工の学習をしています。3校時に教室を訪れると、1年3組の
生徒が製作図を書いていました。分からないことがあると、友達同士で教え合ったり、先生に
アドバイスをもらったりして図面に向かっていました。
さて、どのような作品ができるのか楽しみです。
本日、歯科衛生士の先生をお招きし、1年生を対象に歯磨き巡回指導が行われました。各クラスでは、講師の先生から、歯磨きの大切さやコツなど指導していただきました。その後、洗口液で磨き残しがないかどうかチェックしました。ある男子生徒からは「歯と歯茎の境目が赤く染まった。これからは赤く染まったところを丁寧に歯磨きをしたい」と話してくれました。
今回の授業で学んだことを生かし、給食後の歯磨きをきちんとするなど自分自身の健康に気を付けてほしいと思います。