10月18日(水)
2023年10月18日 18時41分さわやか体育大会が4年ぶりに開催
さわやか体育大会が県武道館にて開催されました。
松山市内の小中学校特別支援学級の児童生徒が大集合して様々な競技を行いました。津田中生はとても積極的に活動し、様々な競技で中心となって活躍しました。最後のダンスでは小学生を上手に盛り上げて踊っていました。さすが津田中生!
さわやか体育大会が県武道館にて開催されました。
松山市内の小中学校特別支援学級の児童生徒が大集合して様々な競技を行いました。津田中生はとても積極的に活動し、様々な競技で中心となって活躍しました。最後のダンスでは小学生を上手に盛り上げて踊っていました。さすが津田中生!
11月3日(金・文化の日)に行われます文化祭・合唱コンクールへ向けての放課後練習が始まりました。
限られたスペース・限られた機器をうまく使いながら、合唱コンクール実行委員やパートリーダーを中心に練習をしています。ここから約10日ほどでみなさんの心を打つ歌声が響くよう頑張っていきます!
6校時に1年生を対象にチャレンジテストが行われました。このテストは教科等の学習
を通して身に付けた力を総合的に活用する力を調べるために行われました。今回のテスト
は、教科横断的な問題が出題されました。1年生はタブレットに表示された問題を、真剣
な態度で解答していました。なお、テストの結果は来週以降、生徒のタブレットへ返却さ
れます。
10月17日(火)
松山コミュニティセンターで松山市新人大会バドミントンの部が開催されました。
午前中は団体戦が実施されました。
女子は予選リーグ、
津田 0ー3 松山南
そして続く鴨川中戦ではフルセットの末、惜しくも敗退してしまいました。
津田 1-2 鴨川
続く、男子は
津田 2-1 久谷
津田 0-3 松山東
午後からは個人戦が実施され、男女それぞれシングルス5人・ダブルス5ペアが参加しました。
各々が自分の課題を持って、戦いに臨んで行きました。
その結果、、、
男子 シングルス2名 ベスト8 祝 県大会出場
ダブルス1ペア ベスト8 祝 県大会出場
女子 ダブルス2ペア ベスト8 祝 県大会出場
たくさんのご声援ありがとうございました。県大会でも頑張ります。
津田中を卒業し、現在松山聖陵高校自動車工学科3年生の山下大輝さんと上田雅斗さんが、授業で製作したミニリヤカーを寄贈してくれました。
卒業生二人の「津田中に恩返しをしたい」との思いがとてもうれしかったです。
鉄パイプの加工、溶接、塗装、組み立て等、すべて二人の手作り。
商品として販売してもいいぐらいの仕上がりです。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
左)山下大輝さん 右)上田雅斗さん
男子ソフトテニス部団体戦
準決勝 津田2-1雄新
決勝 津田1-2湯山 ☆祝準優勝☆
個人戦 ワンペアがベスト8 ワンペアが県大会出場
男子バレーボール部
準決勝 津田2-1内宮
決勝 津田0-2雄新 ☆祝準優勝☆
男子バスケットボール部
準決勝 津田30-68久米
順位決定戦 津田42-61三津浜 3位で県大会へ
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子バスケットボール部
2回戦 津田45-30椿 突破!
2回戦 津田0-7東 惜敗
サッカー部
2回戦 津田0-7鴨川 惜敗
男子卓球 津田1-3道後 惜敗
女子卓球 津田0-3城西 惜敗
1回戦 津田3-0勝山
2回戦 津田3-0桑原
3回戦 津田2-1城西 ☆祝県大会出場☆
10月13日(金)準決勝へ
女子ソフトテニス団体戦
1回戦 津田0-3拓南 惜敗
女子バスケットボール
1回戦 津田24-73鴨川 惜敗
女子バレーボール
1回戦 津田2-1雄新 大接戦を掴む!
女子卓球
個人シングルス 最高4回戦で敗退
個人ダブルス 最高3回戦で敗退
男子卓球
個人シングルス 最高3回戦で敗退
個人ダブルス ワンペアが☆ベスト8で祝県大会出場‼☆
剣道
2年男子個人1名 3回戦敗退
1年女子個人1名 順位決定戦を勝ち抜き☆祝県大会出場‼☆
<選手入場>
吹奏楽部の演奏の中、4年ぶりに全校生徒・保護者の中で行進ができました。
<生徒会激励の言葉>
<決意・意気込み>
<選手宣誓>
女子バレーボール部主将舩田さん
男子ソフトテニス部主将村上君
<安永校長先生からの激励>
感謝の気持ちを持って戦ってほしい。
緊張を乗り越えて成長してほしい。
<吹奏楽部の生演奏>
ガッツだぜ!
4色のTシャツに身を包んだ津田中生!
どの競技も一生懸命頑張った、
暑い!熱い!!体育大会でした!!!
クラスの絆!仲間の大切さ!
家族や先生への想い!
今の気持ちを大切に、10月からも頑張ろう!!
★トップ画面に動画も載せています!★