1学期期末テスト 1日目
2025年6月25日 19時12分今日から期末テストがスタートしました。
1年生にとっては初めての定期テスト。きっと緊張したことでしょう。
2、3年生も集中して取り組んでいました。
あと2日、がんばろう!
今日から期末テストがスタートしました。
1年生にとっては初めての定期テスト。きっと緊張したことでしょう。
2、3年生も集中して取り組んでいました。
あと2日、がんばろう!
6月18日 市総体最終日でした。
本校からはバドミントンの個人戦に出場しました。
男子はシングルスで、高橋君が優勝!! 丸山君がベスト4! 三好君がベスト8! で県総体出場を決めました。
ダブルスでは松﨑・冨田ペアがベスト4! 河部・重松ペアがベスト8! で県総体出場を決めました。
女子はシングルスで新穂さんが7位で県総体出場を決めました。
おめでとうございました。
これで令和7年度の松山市総体はすべて終了しました。
みなさんお疲れ様でした。
県総体に出場する皆さんはあと1カ月程度ですが、頑張ってください!
6,7,8,9組の皆さんが育てたキュウリを収穫しました。立派なキュウリでした。
収穫以外にも、つるの手入れなどを行いました。暑い中でしたが頑張りました。
6月16日(月)、17(火)市総体 水泳
16、17日に市総体、水泳競技が行われました。
個人で1年生が2名出場し、2名とも標準記録を突破し、県総体出場を決めました。県総体では自己ベストを目指して頑張ってください。
また、地域クラブから相撲に本校生徒が出場しました。個人で準優勝をし、こちらも県総体出場を決めました。
おめでとうございます。
そして、17日(火)からバドミントンが始まりました。
男子は3位で県大会出場を決めました。
女子は残念ながら予選リーグ4位で県総体出場とはなりませんでした。
どちらもお疲れ様です。明日は個人戦。気持ちを切りかえて頑張ってください!
市総体3日目 ソフトテニス個人戦、野球が行われました。
女子は3ペアが2回戦で敗退、1ペア、1回戦敗退でした。
男子は1ペア、1回戦敗退、1ペア、3回戦敗退、2ペアがベスト4に残り、県総体出場を決めました。
野球はマドンナスタジアムで1回戦。リードされる中、後半に追い上げましたが、無念の時間切れ、6-7で余土中・湯山中連合チームに敗れてしまいました。
剣道にも地域のクラブから津田中生が出場し、個人、団体で県総体出場を決めました。おめでとうございます。
来週は、バドミントン、水泳、陸上が行われます。
皆さん頑張ってください。
天候の関係で種目によっては総体の予定が大幅な変更がありました。
その関係で明日、多くの生徒が授業に参加できなくなる状態にあります。
そのため、明日の予定を以下のように変更させていただきます。(15:57に一部修正しています)
1時間目 金曜日の1
2時間目 金曜日の2
3時間目 金曜日の4
4時間目 金曜日の6
給食 昼休み 清掃 帰りの会
となります。
部活動のない生徒は14時下校、部活動がある場合は17時までの活動となります。
(活動の有無や終了時刻は各部により異なります)
急な変更で申し訳ありませんが、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。
マックメールでもお知らせしていますので、御確認ください。
市総体2日目 野球は順延となりました。ソフトテニスは開始時間等おくれて行われました。
ソフトテニス女子は湯山中と対戦。1-2で敗れてしましました。
ソフトテニス男子は2回戦からの出場。余土中に3-0で勝利、続く準決勝、久谷中に2-0で勝利。
決勝戦、ORION(クラブチーム)に1-2で敗れ準優勝。敗れはしましたが、県総体出場を決めました。
男子バレーは県総体出場をかけ、内宮中と対戦。残念ながら0-2で敗れてしまいました。
女子バレーは道後中と対戦。リードする場面もありましたが、0-2で敗れてしまいました。
卓球は個人戦、男子はダブルスに1ペア、シングルスに4人出場しました。シングルスの1人が3回戦まで進みましたが、他の選手は残念ながら初戦敗退でした。
女子はダブルスに2ペア、シングルスに6人出場しました。
安永、渡部ペアが県総体出場を決めました。他の選手は残念ながら敗退してしまいました。
皆さんお疲れ様でした。12日はソフトテニスの個人戦、野球の予定です。
頑張ってください。
本日から松山市中学校総合体育大会が始まりました。
あいにくの天候と言うことで、野球と、ソフトテニスは順延となりました。
その他の競技は予定通り行われました。
サッカーは雨でずぶぬれになりながら必死にゴールに向かって攻めていました。
結果は延長の末、1-2で道後中に敗れてしましました。
女子バスケットは北条会場で鴨川中と対戦。47-55で敗れてしまいました。
男子バスケはコミセンで雄新中と対戦。ラスト30秒で、大逆転勝利!44-42!
明日は勝山中との勝負です。
男子卓球、女子卓球は愛媛県総合運動公園体育館で今日は団体戦でした。
男子は雄新中と対戦。1-3で敗れてしましました。
女子は北条南中と対戦。2-3
明日は個人戦です。気持ちを切りかえて勝負して来てください!
男女のバレーは県武道館で同時刻の試合でした。
男子は附属中学校と対戦。2-0のストレート勝ち。明日は内宮中と県大会をかけての勝負!!
女子は余土中と対戦。こちらも2-0で勝利。明日は道後中との対戦です。
みなさん、お疲れ様でした。
明日試合のある人は頑張ってください!!
本日の午前、味生小学校で、津田中、味生第二小、味生小でのなかよし交流会が行われました。
小学生と一緒にゲームやダンスで仲良く楽しんでいました。
最後にみんなで集合写真!
みんないい表情してました。
6月6日、いよいよ来週会から行われる松山市中学校総合体育大会に向けての壮行会が行われました。
選手は吹奏楽部の伴奏で、入場。
入場後、生徒会から激励の言葉がありました。
激励の言葉の後は、各部の力強い、決意発表です。
今年は個人で水泳に出場します。また、地域クラブから、剣道、陸上、相撲にも出場します。
みんな全力で頑張って来てください! 応援しています。
頑張れ!津田中生!!