1年生 お勉強の時間2

2023年4月24日 19時15分
1年生

 理科の授業では、現在、植物について学習をしています。1年生は授業で校内で見られ

る植物を観察していました。普段、あまり気に留めない植物も、視点を持ってみると様々

な発見があるようです。

R5修学旅行記〜完〜

2023年4月22日 19時37分

松山中央公園に到着いたしました!

ここからそれぞれタクシーに乗車し、家へと向かいます。

3年生の皆さんには、この修学旅行で得た学びを授業や学校行事、部活動など様々なことに活かして欲しいと思います。

最高学年として、津田中学校をどんどん引っ張っていってください!

さらなる成長と活躍を期待しています。

保護者の皆様、ご家庭でぜひいろんな土産話を聞いてあげてください。

これにて修学旅行記の更新は以上です。ありがとうございました。

R5修学旅行記No.20

2023年4月22日 16時23分

USJ編完

USJを退園し、いよいよ松山に向かってバスが動き出しました。

3年生の満足そうな笑顔が印象的です。

長旅の疲れからか、バスの車内はどこか静かな気がします…。

帰松まで、しばしお待ちください。

 

R5修学旅行記No.19

2023年4月22日 14時10分
3年生

USJ編その4

現在のUSJ、お昼を過ぎて、日差しが強くなる中ですが風が気持ちよく吹いていて過ごしやすい気候です。

集合時間も迫る中、お土産選びをする3年生の姿がたくさん見られました。

残りもう少し、最後までしっかり楽しんでください!

R5修学旅行記No.18

2023年4月22日 12時27分

USJ編その3

お昼時になり、レストランで食事をとる人、キッチンカーでお昼を済ませる人

中にはお昼ご飯は後回しでアトラクションを楽しむ人もいて、楽しみ方は人それぞれなようです。

 

R5修学旅行記No.17

2023年4月22日 11時54分
3年生

USJ編その2

各自、園内を散策し楽しんでいるようです。

弾ける笑顔が眩しいです!

R5修学旅行記No.16

2023年4月22日 10時11分

USJに到着しました!

 3年生、ワクワクが止まらないようです。

さっそくアトラクションに急ぐ人、まずは被り物を購入する人様々でした。

時間いっぱい楽しんできます!

 

R5修学旅行記No.15

2023年4月22日 07時49分

おはようございます。

3年生は修学旅行3日目、最終日の朝を迎えました。

朝ごはんをいただき、退所式では2日間お世話になった旅館「いしちょう」さんに感謝を込めてお礼を伝えました。

旅館を後にして、バスの中で3年生は修学旅行最後のUSJを全力で楽しむぞ!と意気込んでいるようです。

本日の天候は晴れ、熱中症に気をつけてながら楽しんできます!

R5修学旅行記No.14

2023年4月21日 20時13分
3年生


スパンキープロダクションさんからお笑い芸人の「ともだち」さんが来てくださりました!

 生で見るお笑いライブとお笑い体験学習に3年生も大盛り上がりでした。

舞台に上がった3年生の有志の皆さん!さすがでした!

今日の更新は以上です。

長かった修学旅行も残すは明日のみ!USJ、全力で楽しみましょう!

R5修学旅行記No.13

2023年4月21日 18時51分

夕食

京都のタクシー研修を終えて、とても楽しい雰囲気で食事をとりました。

疲れも吹き飛ぶ美味しい料理の数々にお箸がなかなか止まりませんでした。

このあとは、お笑い芸人さんが訪問ライブをしてくれるようです…!