修学旅行⑦~出会いは、突然に~
2022年4月25日 15時00分次はどこに行こうかな?
タクシー研修は予定どおり、順調に進んでおります。清水寺に向かってみると多くの津田中生たちと出会いました。
楽しい研修も残り約1時間ほどです。
京都の建造物の持つ奥ゆかしさや荘厳さ、または仲間と過ごす楽しい時間から、教科書だけでは味わえない多くの感動を、目で、鼻で、肌で味わってほしいと思います。
タクシー研修は予定どおり、順調に進んでおります。清水寺に向かってみると多くの津田中生たちと出会いました。
楽しい研修も残り約1時間ほどです。
京都の建造物の持つ奥ゆかしさや荘厳さ、または仲間と過ごす楽しい時間から、教科書だけでは味わえない多くの感動を、目で、鼻で、肌で味わってほしいと思います。
8時から順番にタクシーが出発していきました!みんな、笑顔がまぶしー!!
おはようございます!修学旅行2日目となりました。
今朝の京都は、昨日とは打って変わって晴天です。タクシー研修を心から楽しみにしていた3年生の思いが伝わったのでしょうか?
朝食を終えて、これから出発準備です。今日も素敵な出会いがありますように…。
旅程は順調に進み、一行はホテルに到着しました。そこにあったのは、待ちに待った夕食!京都の美味しい食事にみんなメロメロでした。
バスに揺られながら、淡路サービスエリアからバスガイドさんと合流しました。
ガイドさんの名調子に神戸の町並みや歴史を学んでいるうちに気づけば、奈良!まずは法隆寺を見学し、歴史の奥深さを体験しました。
続いては薬師寺に到着です。お坊さんからお話をいただき、「嫌だな、ダルいなとおもっていると顔は倒れる。これを【面倒】という。これを顔をあげて、明るく輝かせれば【面白い】となる。すべては自分次第。面白いと思える修学旅行にしてください。」とのお言葉。心に残った人も多くいたようです。
そして、本日の最後は東大寺と奈良公園でした。巨大な大仏、勇ましい四天王、愛らしい鹿…見るものすべてが新鮮で、みんな大興奮でした。
修学旅行スタートです!
眠い目をこすりつつ、期待に胸をときめかせながら登校してきた3年生たち。いよいよこの日がやってきました!これからたくさんの思い出をつくっていきましょう。
早朝から多くの先生方が見送ってくださいました。車窓から手を振り返しつつ、雨天にも負けない明るさで3年生出発です。これから約6時間バスに揺られながら、奈良に向かいます。
修学旅行結団式
4月23日(日)~25日(火)の日程で3年生が修学旅行に行きます。今日は出発2日前ですが、明日が土曜日で休みのため、今日最終準備と荷物検査、そして結団式を行いました。
結団式では、永井君が司会、谷山君が生徒代表あいさつを行いました。
安永校長は、安全・健康に過ごそう。旅行先の人たちへ挨拶を積極的に行おう。けじめをつけて楽しもう。ここにたどりつくまでには、教師だけでなく、保護者をはじめ、様々な人たちが3年生を修学旅行に連れていきたいという理解と想いがあった。だから、感謝の気持ちを持とう。と語られました。
3年生は、いつになく緊張感をもって話を聞いていました。修学旅行を通して、「日本の歴史」「集団の一員としての自覚」「規範意識」「けじめをつけながら楽しむこと」を学んでほしいです。
☆3年生へ重要なお知らせ☆
① 4月24日(日)は朝5:20~5:40の間に、財布とペットボトル(お茶、水)のみを持って登校。
② 修学旅行中における情報については、学校からMACメールにてお知らせします。
参観授業
平日開催にも関わらず、多くの保護者の皆様にお越しいただき、感謝しております。新生津田中の柱はやはり授業。教員も生徒も見ていただく授業は緊張しますが、その緊張感がよい学びにつながりました。
PTA総会
3年ぶりにPTA総会を開催することができました。事業報告や会計報告を承認いただいた後に、新旧役員の交代が行われました。
このたび、長年会長を務めていただいた川端一徳さんから、新会長の河﨑元さんにバトンが手渡されました。令和3年度役員の皆様の労をねぎらい、感謝いたしますとともに、これからも、津田中PTAを支えていただきますようお願い申し上げます。
また、長年PTAを支えていただいた方に、その功績をたたえ、記念品を贈らせていただきました。
会長)川端一徳さん 副会長)村井謙一郎さん 監事)竹内美由紀さん
さらに、
川端一徳さんには松山市PTA連合会より生涯教育功労賞
村井謙一郎さんには松山市PTA連合会より優良PTA会員感謝状
が贈られました。
令和4年度全国学力・学習状況調査3年生
全国一斉に同じ時間帯で行われます3年生対象の文部科学省主催の調査です。
普段のテストと同じように真剣に受けています。
部活動紹介
6校時に1年生を体育館に迎えて、部活動紹介を行いました。1年生は目を輝かせて各部活動の紹介を見ていました。2、3年生は各教室で、生徒会本部役員によるリモート映像で参加しました。
1年生部活動見学開始
部活動紹介のすぐ後から、1年生の部活動見学が開始されました。津田中を知る上でも、色々な部活動を見学してほしいです。吹奏楽部は早速30人ほどの見学があり、先輩たちの演奏を真剣に聞いていました。
なお、部活動見学中は1年生の下校時間を17:00にしております。
4月20日(水)参観授業・PTA総会を実施します
予定どおり参観授業・2年ぶりのPTA総会を行います。
参観授業13:25
生徒一斉下校14:15
PTA総会14:25
1年生部活動見学なし
2,3年生部活動再登校16:00
部活動完全下校18:30