GIGAスクール構想に向けての校内研修会

2020年11月24日 20時04分

 松山市では、文部科学省の「GIGAスクール構想」に向けて、今年度の3学期には公立小中学校でも一人1台のタブレットが整備され、ICTを使った授業や臨時休業中の自宅学習の手立てとして活用を目指しています。

 本日の放課後、教職員会議を終えた後、コンピュータ室で専門の教師が講師となって、全教員が今後の整備計画を確認し、タブレットにおける『ロイロノート』の使用法について学びました。今後も研修を重ね、3学期には少しずつ有効活用していきたいと思います。

 

PTAによる朝の挨拶運動 & 3年生租税教室 & 放課後学習相談

2020年11月18日 19時30分

 今週は、朝、PTAの雄姿の方々が校門で「まごころの挨拶運動」をしてくれています。生徒たちも元気な挨拶で登校しています。

  5・6校時には、3年生が体育館で「租税教室」を行いました。松山税務署の広報広聴官の方の講演を聴いて、税金の使われ方や大切さ、みんなの税金によって私たちの生活が支えられていることを学びました。1億円の入ったスーツケースの重さを体験するとともに、一人当たりの9年間の義務教育費として約1000万円もかかることを聞いて驚いていました。

 放課後は、来週11月25日(水)から行われる2学期末テストに向けて、補充学習をしていました。多くの1年生が残って、先生とテスト勉強に励んでいました。

かわいい小学生がやって来た!

2020年11月17日 17時46分

 校庭の木々が紅葉する中、晩秋とは思えない温かい日差しで、池の周りのツツジの花が季節外れの花を咲かせていました。

  今日は校区の味生小学校で「まごころウォークラリー」が開催され、児童1年生から6年生の縦割り班のいくつかが本校を訪れ、昭和39年に岩子山で発見され弥生から古墳時代の埋蔵施設と思われる『箱式石棺』の見学をしました。昭和53年の本校の第二運動場(テニスコート)建設時にも発掘されており、1600年以上前のいにしえの人々の暮らしに、かわいらしい小学生たちが思いを寄せていました。

人権・同和教育参観日

2020年11月16日 16時35分

 校庭の木々の葉が黄色や赤に色づく中、人権・同和教育参観日を行いました。コロナ渦にあって、今年度、初めての参観日ということで、1年生の保護者を中心に多くの保護者が参観しました。

 5校時は、どの学年もこれまでの人権の歴史等の学習をもとに、人権問題や部落差別について、道徳や学級活動の授業を行いました。差別にまつわる過去の出来事や今日的な問題について、資料をもとに真剣に考えていました。

  1年生「渋染一揆」(部落差別)

  2年生「入社試験統一応募用紙」(就職差別)

  3年生「小春日和」(結婚差別)

  8組・9組「身近な人権について」

  6校時は、NPO法人レジェンド松山理事長の大野加壽子さんの講演を聴きました。愛媛県出身で、世界選手権やオリンピックに出場したトップアスリートですが、自分の生い立ちや辛かった日々の生活で、逆境にも負けず取り組んできた体験談をもとに、「明るく、素直に、前向きに」努力することの大切さをお話されました。大野さんの熱いメッセージは、しっかりと津田中生に届いたことと思います。

 最後に校長先生から、人権とは「誰もがその人らしく生きていくことができる権利」であり、自分を大切に、同時に、他の人の命や気持ちを大切にして、「思いやり」を持って行動し、笑顔と瞳の輝く学校をつくっていきましょうとお話がありました。

県新人大会の結果

2020年11月9日 13時36分

 11月7日(土)・8日(日)に県新人体育大会が行われ、本校からは4競技に出場しました。練習の成果を発揮して最後まで健闘しました。この経験を生かして今後の練習に励み、来年の総体に向けて実力を高めてほしいと思います。応援ありがとうございました。 

 男子バスケット 2回戦敗退 40:89今治南中

 男子バドミントン 2回戦敗退 1:2 川内中

  個人 シングルス ベスト8・1回戦敗退

     ダブルス  ベスト8・ベスト8・1回戦敗退

 女子バドミントン 2回戦敗退 0:3 船木中 

  個人 シングルス 2回戦敗退

     ダブルス  2回戦敗退

 男子ソフトテニス 個人 3回戦敗退

  

 

連休明け~津田中生盛りだくさんの一日~

2020年11月4日 17時42分

 文化祭の振り替え休業を含む3日間の連休明け、今日一日で多くの行事が行われました。

 まず1校時の1年生学年道徳。人権学習のスタートとして、「気づくことから始めよう」と、日常生活の中で人権に関わる諸問題に目を向け、気づくことの大切さについて学びました。

  6校時は、コロナ対策を講じながら全校生徒が初めて体育館に集まり、先日の文化祭(合唱コンクール)で各学年の最優秀賞に輝いた学級が、全校生徒の前で合唱を披露しました。学年が上がるにつれて素晴らしい歌声に聴きいっていました。続いて、表彰伝達が行われ、夏休み以降に各分野で受賞した生徒の表彰がありました。

  放課後には、”味生まちづくり協議会”と生徒会が連携して、校区にある『真情(まごころ)橋』の記念碑の清掃と花壇の手入れを行いました。きれいな花々が咲き、味生地域の方々の憩いの場になってほしいと思います。

 

 

 

 

文化祭(合唱コンクール)~笑顔と瞳の輝くハーモニー~

2020年10月31日 14時07分

 今年の文化祭では、新型コロナの影響で、学年ごとに体育館に入れ替えて合唱コンクールを行いました。「Remember~記憶に残る大切な時間~」のテーマの下、心に響く素晴らしい歌声が体育館に響きました。

 1年生は、合唱コンクールは小学校ではなかったということで、緊張の中で、一生懸命に歌っていました。2年生は、昨年の経験を生かして、曲のイメージをよくとらえ、歌詞に込められた友情や未来への希望を、見事に歌い上げました。3年生は、難しい曲に挑戦し、人の心に訴えるように重厚感のあるハーモニーを聴かせてくれました。特に、指揮を見つめる真剣なまなざしから、最後の合唱コンクールにかける意気込みとクラスへの誇りが伝わってきました。

 今日は、他学年の合唱は教室でリモート映像を視聴しましたが、連休明けの4日(水)に本日の結果が発表され、6校時に各学年の最優秀学級が全校生徒の前で歌う予定です。どのクラスが最優秀賞か? 4日の結果発表が楽しみです。

 PTA役員の方々には、感染予防対策のための入場整理や消毒等で大変お世話になりました。

 

文化祭(合唱コンクール)前日準備と展示見学

2020年10月30日 18時12分

 いよいよ明日、R2年度文化祭が開催されます。今日は学年ごとに、美術や書道の作品、家庭科や社会科等の展示物を見学しました。芸術性の高いすばらしい作品がたくさん展示され、生徒たちは見いっていました。

 昼から2年生が体育館の準備を行い、美術部が手作りの文化祭スローガンを掲示して、明日の準備が完了しました。放課後には最後の合唱練習が行われ、どのクラスも最後の仕上げをしていました。

 

10月30日文化祭 & 12月5日松山市中学生駅伝大会 に向けて

2020年10月27日 19時06分

 今週の土曜日に開催される文化祭(合唱コンクール)に向けて、どのクラスも合唱練習に熱が入ってきました。今日は6校時に3年生が体育館で順番にクラスごとに合唱をしていました。さすが3年生、美しい歌声を響かせていました。本番がとても楽しみです。

  

 12月5日松山市中学生駅伝大会が県総合運動公園で開催されます。この大会に向けて、本校の ”韋駄天たち” が今日から練習をスタートしました。朝7時に登校し、運動場のトラックを元気に走っていました。

美しい日本語暗唱コンテスト 努力賞受賞!

2020年10月25日 19時02分

 本日、松山つばきライオンズクラブ主催「第16回ー語り伝えたいー美しい日本語暗唱コンテスト」が愛媛CATV本社で開始されました。松山市内の小中高校から53名が応募し、午前・午後の二部に分かれ、自分が選んだ本の一説を4分間の持ち時間で暗唱していきました。本校からは3年生1名が参加し、日本古典落語の一つで長い長い早口言葉のある『外部売』を発表しました。練習の成果を見事に発揮し、公立中学校で唯一『努力賞』を獲得しました。