4月28日に掲載した「新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金(事業所様向け)」の記事中に申請で必要な臨時休業証明書を提示しておりました。松山市教育委員会からの通知により、臨時休業が5月24日まで延長したことに伴い、臨時休業証明書内の期限を入れなおしたものをあらためて掲載します。
必要に応じてご活用ください。
新 臨時休業証明書
日頃から本校の教育活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
8日夕方以降、全県からシステムへのアクセスが集中し、アップロードの作業が遅れましたことをお詫び申し上げます。
学校再開について松山市教育委員会から通知がありました。国の緊急事態宣言の延長や松山市の状況を考慮し、臨時休業を延長するとともに、段階的に教育活動を開始するため登校日を設けることとなりました。
つきましては、感染防止に特段の配慮を行った上で、分散登校を行います。
◯来週11日(月)を再開予定としておりましたが、通知を受けて12日(火)からの登校日に変更します。また、学校における感染リスクを可能な限り回避するために、学級を2つに分けた分散登校を行います。そのため、しばらくの間、給食はありません。
◯学級の生徒を出席番号をもとに、全学年とも2つ(A・B)に分けますので、1日おきに登校してください。
A:出席番号 男子奇数・女子偶数 B:出席番号 男子偶数・女子奇数
12日はAが登校、Bは休み。13日はBが登校、Aは休み。以降、交互に登校してください。
※登校できない場合は、通常時と同じように7:50までに学校へ連絡してください。
※出席番号が分からない場合は、電話連絡の際に学級担任に聞くか、学校にお問い合わせください。(平日8:00~16:30)
◯時間割、持参物については下の資料をご覧ください。
◯登校の際の留意点
・朝、発熱や咳など風邪の症状がある場合は、登校させないでください。(出席停止措置になります。学級担任にご連絡ください。)
・必ず登校前に検温してきてください。検温していない場合は、登校時に検温をしてもらいます。
・マスクを着用させてください。(手作りマスクでかまいません)
・手洗いを徹底しますので、ハンカチ(複数枚)、ティッシュを持たせてください。
・使用したティッシュを共用のごみ箱に捨てて、ウィルス蔓延につながってはいけないので、ビニール袋に入れさせて本人に持って帰ってもらいます。ビニール袋を持たせてください。
※以上は、生徒お互いの身を守るために必要となります。ご家庭での指導、協力をお願いします。ご不明な点がありましたら、学校(972-0019)までご連絡ください。


新型コロナ感染予防に向けて、スティホームが叫ばれたゴールデンウィークが終わりました。皆さんはどう過ごされましたか。さて、次の2点について、お知らせいたします。
《5月11日(月)以降の学校について》
松山市では、5月10日(日)までの臨時休業となっています。先生方も学校再開に向けて準備をしていますが、国や県の動向もあり、生徒の皆さん、保護者の皆様にはたいへん御心配をおかけしていることと思います。今後、変更がある場合はMACメール及び本校のこのホームページでお知らせしますので、課題や提出物等の準備をしておいてください。よろしくお願いいたします。
《家庭の通信環境に関する調査について(再度のお願い)》
GW前にお願いしておりました「家庭の通信環境に関する調査」の締切が、明日8日(金)の昼12:00までとなっております。ご多用のところ申し訳ありませんが、回答がまだの方は、このホームページの下の方にある登録フォームより回答の入力をお願いたします。なお、認証キー(パスワード)は、5月1日(金)にMACメールにて配信しておりますが、ご不明な場合は学校(℡ 972-0019)へお問い合わせ下さい。(ホームページで回答の不具合が生じているようですので、その場合も御連絡いただけたらと思います。)
日頃から、本校の教育に御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。
さて、3月から新型コロナウイルス対策として、臨時休校が続いていましたが、今後もこのような不測の事態は想定されます。そこで、松山市教育委員会から、家庭の通信環境等についての調査を行うよう通知がありました。
つきましては、学校ホームページの登録フォームより全ての保護者の方に御回答をお願いします。(ホームページの下の方にあります。)
調査は、本校に通う一番上のお子様の学年で入力してください(途中、下のお子様についての質問もあります)。
認証キー(パスワード)は、Macメールでお知らせします。パスワードが不明な場合は学校までお問い合わせください。
なお、5月8日(金)までに回答がない場合、別途確認させていただきます。
本調査で得られた個人情報は厳正に取り扱い、標記の目的以外で使用されることはありません。御協力よろしくお願いいたします。
「学校だより」の中に令和2年5月 給食予定献立表を掲載しました。
学校が再開された日からスタートとなります。
日頃より、津田中学校の教育活動についてご理解、ご協力ありがとうございます。
このことについて、松山市教育委員会から連絡がありました。
これまで5月6日までを臨時休業、7日から学校再開としておりましたが、愛媛県からの要請を受け、臨時休業の終期を5月10日まで延期、5月11日再開といたします。ただし、国の方針や感染状況などを踏まえ、さらに延長することもあります。
よろしくお願いいたします。

先日お知らせした「松山市版オンライン学習支援動画」の視聴について、インターネットによるポータルサイトのURLをお知らせします。
◯ インターネットで視聴を行う場合のポータルサイトについて
https://www.e-catv.ne.jp/web/manabi-navi.html
◯ 愛媛CATV 放送
◇ たうんチャンネル 9: 3 0~【第1回 4月30日(木)】
◇ まな ビ ジョン 10:00~【第1回 4月30日(木)】
中学校:1年生、2年生、3年生の保健体育
◇ 愛顔スポーツチャンネル 16:00~【第1回 5月 2日(土)】
松山市小学校体育連盟による 体つくり 運動
◯ インターネット配信 9:30~【サイトオープン 4月30日(木)】
よろしくお願いします。