新型ウイルスの感染状況を踏まえて、松山市の小中学校は4月9日から2週間程度の臨時休業となっております。そのため、来週より、週に1回程度、学級担任が家庭連絡を行い、お子様の健康状態を把握させていただきます。学校再開後は、感染予防に努めながら、できるだけ平素の授業を実施していきたいと存じます。
そこで今年度は、例年5月に行っている『家庭訪問』を、下記のとおり、この度の臨時休業中に実施させていただき、その後の円滑な教育活動に役立てたいと存じます。急な変更であり、御多用のことと存じますが、御理解・御協力くださいますようお願いいたします。

新入生のみなさん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。「入学式」は、感染症対策を行い、明日4月9日(木)に体育館で実施いたします。日程は、以下のとおりです。
**************************************
〇新入生登校・受付 8:40~9:00
南校舎玄関付近で配布された学級名簿を見て、教室に入ってください。
〇保護者受付・入場 ~9:30
体育館入口で受付後、クラスごとに席にお着きください。
〇入学式 9:45~10:05
〇学級活動 10:20~11:00
新入生は教室で、教科書配布・諸連絡等を行います。
〇PTA入会式・諸連絡 10:20~11:00
保護者の方は、式後、体育館でお待ちください。
〇下校 11:00~
生徒が運動場に整列しますので、保護者の方と一緒に下校してください。
《お願い》
※ 登校前には検温をお願いします。体調の不安な方は自宅で静養してください。
※ 登校の際は、マスク着用、手洗い、咳エチケットに御協力ください。
※ 入学式後、2週間程度臨時休業になります。再開日は津田中学校のホームページやMACメール等でお知らせします。なお、MACメールの登録方法は、入学式当日お知らせいたします。
明日、4月8日(水)に、新型ウイルス感染症対策を行い、「1学期始業式」を実施します。日程については、次のとおりです。
*************************************
〇 新学級発表・登校 (7:00)~7:50
新2年生:南校舎玄関 新3年生:北校舎玄関
〇 朝の会 8:00~8:10
〇 新任式・始業式 8:20~8:40(TV放送)
〇 学級活動① 8:50~9:50
机・椅子の移動、教科書配布
〇 学級活動② 10:00~10:40
学級の組織づくり、諸連絡、(課題の提出)
《お知らせ》
1 登校前に検温を行い、体調面で不安な場合は、自宅で静養してください。
2 マスク着用、手洗い、咳エチケットを心掛けてください。
3 4月9日からの臨時休業の家庭学習のために、教科書や補助教材、課題プリント等を持ち帰ります。かばんと補助バックが必要です。
4 4月9日から2週間程度臨時休業になります。再開日は津田中学校のホームページやMACメール、電話連絡等でお知らせします。緊急連絡として有効なMACメール加入登録のご協力をお願いいたします。(加入方法のプリントは8日に配布します。)
本日、松山市教育委員会から「松山市での新型コロナウイルス感染拡大の状況が見られることから、4月9日(木)から2週間程度を目途に臨時休業とします。再開日は後日連絡しますが、今後の感染状況によっては、臨時休業を延長することもあります。」との指示がありましたので、お知らせします。次の3点を御確認ください。
1 部活動は、明日4月4日(土)より、当面、活動停止とします。活動再開の時期は未定です。
2 4月8日(水)は、新2・3年生の授業日とし、感染防止対策を徹底した上、「始業式(TV放送)」と学級活動を実施します。
3 4月9日(木)は臨時休業中となりますが、新入生・保護者・教職員のみの参加で「入学式」を実施いたします。
なお、残りの春休み及び臨時休業中は、感染予防、健康管理には十分注意をしてお過ごしください。
また、「始業式」・「入学式」の詳細については、後日改めて、ホームページ及びMACメールにてお知らせいたしますので、随時確認をお願いいたします。
大変な状況の中、津田中学校の教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。
明日から春休みとなります。新学年、新学期に気持ちを切り替えていきたいと思います。
部活動再開については、昨日お知らせしたとおりですが、登下校で着用をお願いしているマスクがなかなか手に入らないという声が届いております。以下に手作りマスクの作成方法を掲載しますので、参考にしていただければと思います。


特別な状況の中ですが、有意義な家庭生活を過ごしているでしょうか。
さて、25日は修了証書を受け取るために学校に登校することになります。詳細は、学級担任から連絡があったことと思いますが、マスク着用での登校をお願いします。また、生徒玄関や教室にアルコール消毒液を準備しております。
春休みは、26日から部活動を実施します。日程は、各部活動の予定どおり実施しますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため以下の点をお願いします。
◯ 登下校は、マスクを着用する。
◯ 部活動開始前と終了後は、手洗い・うがいをする。
◯ 顧問からの指示のもと、健康観察を行う。
◯ 手はもとより、使用道具やボールなどにもアルコール消毒液を使用する。
練習内容は、強度を下げ、時間を限定して行いますのでご理解ください。
なお、27日に予定しておりました離任式は、中止とさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症対策で厳戒態勢の中、令和元年度73回卒業式が挙行されました。
3年生とその保護者、教職員だけの参加で全員マスク着用という、これまでにない卒業式となりましたが、3年生は最後まで立派な姿を見せてくれました。
できるだけ時間を短縮して実施するために、代表者への卒業証書授与、校長式辞、前生徒会長による卒業生門出の言葉という厳選された内容で行われました。
最後、「退場」という号令と同時に3年生全員が突然立ち上がり、お世話になった校長・教頭・3年部教員の方を向いて一人一人に感謝の言葉を述べるというサプライズがあり、卒業式は感動のうちに幕が下りました。
今日、津田中学校を巣立っていった卒業生たちの活躍の便りが届くことを楽しみにしています。






【3年生への確認】
明日3月18日(水)、県立高校合格発表についてです。
本日、数件問い合わせがありました。以前は発表の日に合格した生徒が書類を中学校に届けるために召集を行っていましたが、近年は、中学校への招集を行っておりません。お間違えのないようにお願いします。