2月給食献立

2020年1月31日 15時23分
お知らせ

2月の予定献立表を掲載しました。

表彰伝達

2020年1月30日 09時04分
全校

昨日、表彰伝達を行いました。今回は、えひめっこピカイチ大賞、愛媛県中学校技術・家庭科生徒作品コンクール、味生地区社会福祉協議会福祉作品、えひめ子ども美術作品、バスケットボール交歓大会、愛媛県中学生バレーボール新人大会、愛媛県バレーボール協会優秀選手についてでした。今回も多くの生徒が、文化・スポーツの分野で活躍しました。表彰を受けた生徒の皆さん、おめでとうございました。

 

少年の日記念集会

2020年1月22日 17時57分
2年生

本日、2年生が「自覚」「立志」「健康」「感謝」のテーマの下、少年の日記念集会を行いました。この集会では、一人一人が「少年の日」という節目に、これまでを振り返り、支えていただいた方々への感謝の気持ち、これからどのように生きていくかを考え、決意や思いを発表しました。一人一人の強いメッセージを感じました。今後の更なる成長を楽しみにしたいと思います。

また、この集会に合わせて、手作りのマグカップと似顔絵を作成しました。

出席いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

 

生徒会活動

2020年1月15日 16時41分
お知らせ

本校の生徒会が力を入れている活動の一つに、「いじめ0(ぜろ)」の取組があります。あいさつ運動や人権集会、生徒会新聞発行などを行っています。下記に生徒会新聞1月号を掲載しています。基本的に毎月一回発行し、全生徒に配布しています。

味生地区成人式

2020年1月14日 16時32分
お知らせ

12日(日)に味生地区成人式が盛大に開催されました。式典のオープニングで本校の吹奏楽部が演奏を披露し、花を添えました。吹奏楽部の皆さんありがとうございました。

委員会、生徒協議会

2020年1月9日 16時07分
全校

昨日、生徒会本部役員の引継ぎ式が行われました。今日の委員会活動、生徒協議会は、2年生が委員長・副委員長として初めて運営を行いました。3年生から2年生へとバトンが渡されていきます。3学期は、新年度に向けての準備期間ともなります。下級生は、上級生としての準備を進めてもらいたいと思います。

 

津田中だより1月号

2020年1月9日 11時55分
お知らせ

「津田中だより1月号」を掲載しました。

ご覧ください。

三学期が始まりました

2020年1月8日 10時31分
全校

遅くなりましたが、

新年、明けましておめでとうございます。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

 冬休みも終わり、令和2年の決意を胸に生徒たちも元気に登校してきました。

 スタートに先駆けて、第三学期の始業式、生徒会役員・専門委員任命式、新旧生徒会役員挨拶、表彰伝達が行われました。

 各学年の代表者がそれぞれ三学期の抱負を発表した後、校長先生からお話がありました。

・「一年の計は元旦にあり」。この言葉のもとは「一日の計は朝にあり 一年の計は元旦にあり 一生の計は少壮の時(若い時)にあり」。

・成功の秘訣は、やめないこと。継続は力なり。

・続けることは簡単ではないが、つらい時の「辛抱」の先には希望がある。

・辛抱するためには、自分を励ますことが大切である。

「継続」「辛抱」「励まし」の三つを心に停めて、学年の締めくくりの三学期を頑張ってほしいと、話されました。

 表彰伝達では、冬休み中に行われたアンサンブルコンテストの結果が紹介され、吹奏楽部が表彰されました。