6月2日(木)
2022年6月2日 17時32分市総体まであと2日
今日は気温が高い!授業を一生懸命受けたあと、すぐに部活動が始まっています。
3年生を中心に勝負に向かう緊張感が伝わってきます。
明日6月3日(金)15:10より市総体壮行会が開かれます。
3年生の保護者のみ参観可能です。
文化部も頑張っていますよ!
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ
現在、改修工事のため北斎院第1歩道橋が通行止めとなっております。工事は10月上旬までの予定でしたが、暑さや追加の補修作業等により12月上旬まで延長されることとなりました。工事期間中は御不便をおかけいたしますが、何卒御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、このことに関係する以下の文書を御確認ください。
市総体まであと2日
今日は気温が高い!授業を一生懸命受けたあと、すぐに部活動が始まっています。
3年生を中心に勝負に向かう緊張感が伝わってきます。
明日6月3日(金)15:10より市総体壮行会が開かれます。
3年生の保護者のみ参観可能です。
文化部も頑張っていますよ!
市総体まであと3日
6月1日です。市総体直前です。
みんな燃えています。真剣です。
6月3日(金)には市総体壮行会もあります。
いよいよです。
ガッ津田!
3年生進路面談・面接3日目
全員終了とまではいきませんでしたが、3日間の面接が終わりました。
担任の先生との進路面談は、今後も放課後などを利用して続いていきます。
体験入学の申込や、高等学校の先生方に来ていただいての説明会の申込
が始まっています。
3年生進路面談・面接が始まりました
本日から、担任の先生が進路面談を行っている一方で、
3年部の先生を中心に、体育館で面接練習を始めました。
一定の緊張感が伝わってくるとともに、しっかり準備し
てきた様子が伺えました。明後日までの3日間、続きます。
市総体まであと5日
市総体まであと7日
PTA家庭教育部☆花の植え替え作業☆
家庭教育部のみなさん、ありがとうございました!
参加してくれた100人の生徒のみんな、ありがとう!
朝から、保護者のみなさんと生徒のみなさんで校内の花の植え替え作業を行いました。
古い花から、新しい花<ベゴニア>へと植え替えました。
土づくり、プランター洗い、運搬、草引き等、約1時間の作業でした。経験のある2、3年生がリードしてくれて、スムーズに行うことができました。