キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

R7_4月着任者転入

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

11月29日(水)

2023年11月29日 21時30分

生徒会役員選挙立会演説会・投票を実施

 6時間目に生徒会役員選挙立会演説会と投票が開催されました。

 立候補者は11月27日から選挙運動をはじめ、今日は全校生徒が体育館に入っての演説会ですから、緊張もあったかと思いますが、より良い津田中にするための思いを堂々と話すことができました。フロアーの全校生徒も候補者の話を真剣に聞くことができた質の高い会でした。この雰囲気を続けていきましょう。

 また、選挙管理委員会の委員も公正公平に会を運営することができました。さらに、放課後の開票作業も厳正に行われ、大役を果たすことができました。

 選挙結果は11月30日(木)の帰りの会で選挙管理委員会が発表します。

選挙2選挙1開票2

開票1

11月29日(水)

2023年11月29日 12時07分
卒業生からのありがたい想い

 津田中卒業生で現在松山聖陵高校機械科3年生の岡本基暉さんが、機械科の授業で製作した防球ネット2台、グランドレーキ2本を寄贈してくれました。パイプの切断・加工、電気溶接、塗装、ネット張りを班で作り上げたそうです。岡本さんは、電気溶接とガス溶接の資格も取得しているとのこと。細部にわたるきれいな加工技術を是非とも見てください。 

 卒業生の母校・津田中のためにという想いがありがたいですね。大切に使わせていただきます。

IMG_6675溶接

左)岡本基暉さん  

右)中2時学担高田先生      

黄色○部分の溶接が一番難しいとのこと    

11月28日(火)

2023年11月28日 10時03分

駅伝早朝練習は最後の追い込み!

巻き起こせ!津田中旋風

IMG_6663IMG_6667IMG_6660IMG_6664IMG_6666IMG_6661IMG_6669

11月22日(水)

2023年11月22日 12時42分
1年生

2学期末テスト2日目

 1校時2年生技術家庭科はタブレットでエイリスと用紙のハイブリッドで行いました。生徒は用紙に計算等思考を書いて、エイリスで解答しています。勉強の成果を発揮できるといいですねぇ。いや、できる!

IMG_6649IMG_6651IMG_6648

1年生は9教科のテストはまだ2回目。緊張感があふれています。

IMG_6652IMG_6653

11月21日(火)

2023年11月21日 14時16分

2学期末テスト1日目

 2校時2年生保健体育科では、「えひめICT学習支援システム・エイリス」を使用してテストを行いました。生徒の机上にテスト用紙がありません。一人一台端末タブレットで操作しながら進めています。生徒は手慣れたもので、スムーズに解いていました。記述問題は個別採点が必要ですが、それ以外は自動採点ができます。正答率や平均点も瞬時に出るようになっております。技術家庭科でも実施します。

DSC_0799DSC_0797DSC_0798