11月1日(水)
2023年11月1日 19時17分3年生学年合唱練習
3年生が学年全体で体育館にて本番同様のリハーサルを行いました。
今週に入って歌声に一段と磨きがかかってきました。
本番まであと2日。3年生の一体感を見せてくれ!
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
3年生が学年全体で体育館にて本番同様のリハーサルを行いました。
今週に入って歌声に一段と磨きがかかってきました。
本番まであと2日。3年生の一体感を見せてくれ!
1年生の家庭科では、今日から調理実習が始まりました。2、3校時、調理室では1年4
組の生徒が実習に取り組んでいました。実習では「りんごの皮むき、ジャム、卵焼き」を行
いました。りんごの皮がうまくむけなかったり、卵焼きがうまく返せなかったりと苦労した
生徒もいましたが、真面目な態度で実習に取り組んでいました。
11月3日の文化祭に向けて、合唱練習にも熱が入ってきました。6校時には
1年生が体育館でリハーサルを行いました。入退場方法を確認したり実際に歌
ったりしました。リハーサルを通して明らかになった課題を、合唱コンクール
実行委員やパートリーダーが、7校時の合唱練習にいかしていました。
早朝からの駅伝練習を頑張っています。
朝陽を全身に浴びて、汗が光っています。
今はまだペース走ですが、経験のある3年生はメンバー選考を見据えたレベルの高いペースで練習しています。
本日5時間目に、体育館にて2年生全員で合唱練習をしました。入退場の仕方等本番同様に行いました。放課後に学級だけでやる練習とは違い、みんなが見ている中での合唱は発表会のようで少し緊張した様子でした。本番まであと4日。心を合わせて思いを合わせて感動の風を吹かせてください。