キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

R7_4月着任者転入

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

12月6日(水)

2023年12月6日 18時20分

☆2年生 職場体験学習3日目☆

3日間の事業所での体験学習が終わました。

活動を通して『働くこと』について考えを深めることができたでしょうか。

学校への報告電話では、

「普段しないことをして、たくさん気を遣ったけど、それがとてもいい刺激になった」

「事業所の方々が、優しく教えてくださって、いろいろ経験できた」

「めっちゃ楽しかった!!」と、

充実感×達成感に満ちた、いい声がたくさん聴けました♪

3日間、よくがんばりました~!

事業所の皆様、本当にありがとうございました。

DSC01417  DSC01423  DSC01454

PC060787  PC060809  IMG_1610

IMG_1611   IMG_1619

12月5日(火)

2023年12月5日 20時29分

☆2年生 職場体験学習2日目☆

たくさんの方々とふれあいながら、今日も元気に活動していました!

「楽しかった♪」や「疲れた~…」と、『仕事』の厳しさや楽しさを実感しているようです。

たくさん経験して、自分のよい面や可能性を伸ばしてくださいね!

2年生の元気パワーで☆明日も頑張りましょう♪

事業所の皆様、明日もよろしくお願いいたします。

DSC01345  DSC01372  IMG_1603

IMG_3281  IMG_3304  PC050725

PC050742  IMG_3293

12月4日(月)

2023年12月4日 18時19分

☆2年生の職場体験学習が始まりました☆

マナー講座や事前訪問を行い、準備は万端!いよいよ本番です♪

松山市内を中心に72事業所にご協力いただき、「働くこと」を学びます。

初日ということで緊張しているようでしたが、みんないい顔をしていましたよ!

明日もがんばりましょう!!

事業所の皆様、明日もよろしくお願いいたします。

DSC01276  DSC01300    DSCF4314  

IMG_1566  IMG_1578    PC040678  

PC040698  IMG_3270  

12月2日(土)

2023年12月2日 10時17分

松山市駅伝競走大会

本日、晴天の中、ニンジニアスタジアムにて松山市駅伝競走大会が行われました。

男子22位、女子26位 でした。

これまで、朝に夕にと自分を追い込み、一生懸命自己ベストを目指して頑張ってきました。

選手のみなさん、サポートメンバーのみなさんよく頑張りました。

IMG_0081

IMG_0088

IMG_0090

IMG_0093

IMG_0102

IMG_0109

IMG_0110

IMG_0116

IMG_0123

IMG_0125

IMG_0141

20231201_230335292_iOS

20231201_230643366_iOS

12月1日(金)

2023年12月1日 16時03分

人権・同和教育参観日・講演会を行いました

 本日、5校時に学級にて、学級担任による人権・同和教育についての参観授業。6校時に講演会を行いました。

参観授業には寒い中多くの保護者にお越しいただきました。

IMG_6681IMG_6682IMG_6683IMG_6684IMG_6685IMG_6686

 6校時の人権・同和教育講演会には、澤上幸子さんをお迎えし、「震災と人権」の題でお話いただきました。福島県双葉町に住まわれていた澤上さんは、福島第一原発事故での全町避難を余儀なくされ、故郷松山市に御家族を連れて避難されて来ました。福島県での震災の経験や松山市での避難生活の経験をもとに、生徒や保護者の皆さんに熱い想いを届けてくださいました。今日のお話を生活に生かしていきましょう。

CIMG2120CIMG2126CIMG2127