キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。


新空港通り北斎院第1歩道橋の工事期間の延長について

保護者の皆様へ

 現在、改修工事のため北斎院第1歩道橋が通行止めとなっております。工事は10月上旬までの予定でしたが、暑さや追加の補修作業等により12月上旬まで延長されることとなりました。工事期間中は御不便をおかけいたしますが、何卒御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、このことに関係する以下の文書を御確認ください。

①歩道橋通行止め延期に関するお知らせ(保護者宛).pdf
①歩道橋通行止め延期に関するお知らせ(保護者宛).pdfの1ページ目のサムネイル

②登下校 お知らせ(津田中)HP掲載.pdf
②登下校 お知らせ(津田中)HP掲載.pdfの1ページ目のサムネイル ②登下校 お知らせ(津田中)HP掲載.pdfの2ページ目のサムネイル

③登下校 おしらせ(教育支援センターより).pdf
③登下校 おしらせ(教育支援センターより).pdfの1ページ目のサムネイル

 

12月15日(金)

2023年12月17日 16時00分

☆まごころ橋花壇の花☆

先日のまちづくり協議会主催のまごころ橋花壇の花植替え(まごころボランティア)で、まちづくり協議会の方が種から育てた花の苗を、たくさんいただきました。

生徒会役員、女子ソフトテニス部のみなさん、ボランティア生徒の協力で、いただいたパンジーとシレネの花苗の植え付け作業を行いました。希望への道にたくさんの花が咲きますように!

寒さに負けず、きれいな花を咲かせて欲しいですね🌸

IMG_2228 IMG_2226 IMG_2234

12月14日(木)

2023年12月14日 10時06分
1年生

調理実習 シュウマイ!

1年生の調理実習でシュウマイを作っています。

あんを練って、皮に包んで、蒸します。

あんを混ぜるべとべと感が苦手な子。

四つ作るから、あんを最初に四分割して包もうとする子。

皮を強く扱いすぎて破れて「先生!」と訴える子。

職人のような手つきで手際よくきれいに包む子。

みんな真剣に楽しんでいました。

調理場の栄養教諭の先生もサポートに来てくれています。

1234IMG_6747spIMG_6744

12月9日(土)

2023年12月9日 12時00分

味生地区まちづくり協議会主催まごころ橋花壇花の植え替え

 今年初めてのまごころ橋の花の植え替えを行いました。

 生徒7名が参加してくれて、パンジー、チューリップ、なでしこ、キンセンカ、キンギョソウ、シレネを、堀り起こして柔らかくなった土の上に、アーチ状にデザインされた下書きの枠の上に植えました。花壇の設計図がありましたよ。

 花が咲く頃にはきれいなデザインが見えると思います。散歩中にいつも楽しみにしているという近所のおばあさんも飛び入りで参加して手伝ってくれました。

IMG_6698IMG_6699IMG_6701IMG_6707IMG_6716IMG_6725IMG_6727

12月6日(水)

2023年12月6日 18時20分

☆2年生 職場体験学習3日目☆

3日間の事業所での体験学習が終わました。

活動を通して『働くこと』について考えを深めることができたでしょうか。

学校への報告電話では、

「普段しないことをして、たくさん気を遣ったけど、それがとてもいい刺激になった」

「事業所の方々が、優しく教えてくださって、いろいろ経験できた」

「めっちゃ楽しかった!!」と、

充実感×達成感に満ちた、いい声がたくさん聴けました♪

3日間、よくがんばりました~!

事業所の皆様、本当にありがとうございました。

DSC01417  DSC01423  DSC01454

PC060787  PC060809  IMG_1610

IMG_1611   IMG_1619

12月5日(火)

2023年12月5日 20時29分

☆2年生 職場体験学習2日目☆

たくさんの方々とふれあいながら、今日も元気に活動していました!

「楽しかった♪」や「疲れた~…」と、『仕事』の厳しさや楽しさを実感しているようです。

たくさん経験して、自分のよい面や可能性を伸ばしてくださいね!

2年生の元気パワーで☆明日も頑張りましょう♪

事業所の皆様、明日もよろしくお願いいたします。

DSC01345  DSC01372  IMG_1603

IMG_3281  IMG_3304  PC050725

PC050742  IMG_3293