1年生
1年生 歯磨き巡回指導が行われました
本日、歯科衛生士の先生をお招きし、1年生を対象に歯磨き巡回指導が行われました。各クラスでは、講師の先生から、歯磨きの大切さやコツなど指導していただきました。その後、洗口液で磨き残しがないかどうかチェックしました。ある男子生徒からは「歯と歯茎の境目が赤く染まった。これからは赤く染まったところを丁寧に歯磨きをしたい」と話してくれました。


今回の授業で学んだことを生かし、給食後の歯磨きをきちんとするなど自分自身の健康に気を付けてほしいと思います。
待ちに待った津田中の2学期がスタート!
1 新ALTのFlores Dillon Fernando(ディロン先生)


2年生の菅坂くんが見事な英語で歓迎の挨拶をしてくれました。
2 各学年代表の2学期の決意



みんな、勉強と部活と行事にわくわくしています。
3 式辞

菅田教頭先生が式辞で2学期には「心の柔軟性」が必要だと話されました。
4 表彰



夏休みにあった各種大会の優秀成績者を表彰しました。
5 全校生徒集合!


体育館に全校生徒が集合しました。
しっかり前を向いて話を聞いています。
暑いので、水筒を持ち込み、休憩時間を取って、水分補給をしました。
6 さっそく今日からテストと学級活動





夏休み 学習相談終了!!
8月の学習相談が終わりました。
最終日の30日は、今年の学習相談で1番多い
27名の生徒が出席しました。

最終日は、お知らせしていた通り、
大学生に学習サポートをしてもらいました!!
始めは、生徒も大学生も緊張していましたが、
少しずつ大学生から歩み寄ったり、
生徒から質問する姿が見られるようになりました。
3時間の学習サポートでしたが、生徒の皆さんも
充実した時間が過ごせたようです!!


明日からは、いよいよ2学期が始まります!!
体育大会や合唱コンクールなどの行事もあります。
そして、3年生の皆さんにとっては、
進路を考える大切な時期になります。
今はまだ実感がない人も多いかもしれませんが、
友達の進路に流されず、先生や周りの人たちに
アドバイスをもらいながらでもいいので、
自分でしっかり考えて決めてほしいと思います!!
2学期も頑張りましょう!!!


〈学習相談!生徒の皆さんの感想!!〉
★分からないところを、詳しく教えてもらうことが
出来ました。質問もしやすかったし、
自分のためになりました。
★大学生とは初対面でしたが、話しやすかったし、
分からないところを躊躇なく聞けてよかったです。
★説明が分かりやすかったし、楽しかったです。
〈大学生から津田中の皆さんへ!!〉

★仲間や友達がいると、一緒に頑張ることが出来ると
思います。苦しいことがあっても、楽しみを見付けたり
しながら、中学校生活を過ごしてください。
★高校受験は簡単なことではないけれど、頑張った分だけ
必ず自分自身を成長させてくれると思います。
自分を信じて、楽しく頑張ってほしいです。
★これから3年生は“受験”という雰囲気に変わり、
焦ることもあると思いますが、自分のペースで
目標に向かって頑張ってください。
1・2年生も、今よりもっと明るく元気な
学校を作っていってください。
★受験勉強は大変だと思いますが、
みんなで助け合って頑張ってください。