10月25日(火)
2022年10月25日 17時19分津田中生の鼓動~歌声を響かせよう~
各クラスとも、徐々に完成形が見えてきました。
リーダーを中心に改善点を話し合い、練習を重ねています。
合言葉は「すべての色を繋げよう」
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
津田中生の鼓動~歌声を響かせよう~
各クラスとも、徐々に完成形が見えてきました。
リーダーを中心に改善点を話し合い、練習を重ねています。
合言葉は「すべての色を繋げよう」
松山市駅伝競走大会早朝練習+体力向上練習開始
本日より、12月3日(土)開催の市駅伝大会参加希望者を中心とした長距離走の練習が始まりました。
大会参加希望者だけではなく、自分の体力向上を目指そうとする生徒も参加しています。
練習を重ね、自己ベストを更新できるよう頑張りぬいてください。
(授業中寝ないようにね。)
体育館練習スタート
本番同様の舞台である体育館での練習がスタートしました。
音楽室練習
音楽室での練習はグランドピアノの音で練習できる貴重な時間です。
合唱コンクール実行委員会
学年練習の打ち合わせ
美術部がんばっています!
文化祭展示作品の追い込みです。
1年生「命の教育」講演会
1年生は総合的な学習の時間に、防災学習を進めてきました。今日は、松山西消防署の方にご来校いただきお話を聴きました。災害の現場から学ぶことは多く、私たちは、災害発生時に対応できるスキルを身につける強い必要性を感じました。
PTA親子奉仕作業
PTA親子奉仕作業が8:30より10:00までの間で行われました。保護者と生徒、部活動単位での参加と多くの協力をいただくことができました。主に校庭や中庭の草引きを行いました。10月下旬とは思えない暖かさで、みなさん心地よい奉仕の汗を流されていました。終わってみると、40袋以上の草が集められていました。見違えるほどきれいになりました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。