7月11日(月)中予教育事務所・松山市教育委員会合同訪問
2022年7月11日 20時45分津田中の鼓動
今日は教育委員会の先生方が、津田中の教育活動を参観に来られました。
生徒のみなさんが一生懸命に学ぶ姿にお褒めの言葉をいただきました。
この頑張りをあと6日続けていきましょう。
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
津田中の鼓動
今日は教育委員会の先生方が、津田中の教育活動を参観に来られました。
生徒のみなさんが一生懸命に学ぶ姿にお褒めの言葉をいただきました。
この頑張りをあと6日続けていきましょう。
すべての学級でペーパータワーをつくる過程で、班のチームワーク
を高めました。最終的に3年3組の田村さん、稲垣さん、川端さん、
藤原さんチームが180㎝積み上げて、36班中で優勝しました。
第2位は3年2組の155㎝でした。次回は紙100枚で挑戦しましょう!
7.7 Tanabata day
大切な人が自分から
離れていきませんように
ある津田中生より
忘れない 決して忘れない
私たち教職員には
生徒という守りたい人がいます
生徒の皆さん
一つしかない 大切な大切な
自分の命を守るために
今やるべきことを
しっかりと考え 行動してくれて
ありがとう
「児童生徒を守り育てる日」ありがとうございました
本日は「児童生徒を守り育てる日」でした。津田中生の登下校の様子については、厳しいご意見をいただくこともありますが、「みんなにとっての交通安全」を今後も指導していきます。皆様の御協力ありがとうございました。