今も踏ん張っている
2022年6月8日 12時58分心の鼓動 ~しんどい時こそ勝負~
夢は逃げない
だから
あきらめないこと
大切なのは
負けない自分づくり
今日も津田中生は
精一杯 踏ん張っている
心の鼓動 ~しんどい時こそ勝負~
夢は逃げない
だから
あきらめないこと
大切なのは
負けない自分づくり
今日も津田中生は
精一杯 踏ん張っている
生徒の鼓動 激闘の中で津田っ子は成長する
松山市総体結果
バレー男子 津田2-0湯山 勝利
バレー女子 津田0-2南 惜敗
バスケ女子 津田100-3附属 勝利
軟式野球 津田5-4道後 勝利
今日から本格的に熱戦がスタートしました。
津田中生の鼓動が聞こえます。
激闘の中、一生懸命です。必死です。
女子バレー部は、善戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。
女子バレー部のみんなは、試合前も試合中も試合後も非常にいいマナーで活動していました。
津田中生のお手本となる活動でした。
3年生は引退後も学校生活でこのいいマナーを続けてください。
1、2年生は、このいい伝統を継承して、もっともっといい部活動にしてください。
明日6月8日(水)も多くの試合がありますが、一戦必勝!
津田中旋風を巻き起こしてください!
津田中生ならできる!
学校の鼓動 ~津田中旋風~
いよいよ 市総体
勝負の時
さあ 見せてやれ
あなたの心意気と底力
逃げない あきらめない 負けない
心で勝負やで
文化部もコンクールに向けて
市総体本番に向けて
日曜日午前中の津田中。
各運動部が総体に向けて最終調整を行っています。
他校で直前練習試合をしている部や休養を取っている部もあります。
本番からの逆算で活動しています。
速報!市総体!体操競技!
本日行われた体操競技個人。1年生宇都宮士くんが出場!
個人総合10位となり、県大会出場!
津田中県大会出場第1号!おめでとう。
市総体開幕!
体操競技が開始し、市総体の幕が上がりました。
体操競技の結果はのちほど。
学校では各部とも最終調整の段階です。
基本を確認、戦術の約束事を確認。
3年生の真剣なまなざしがいいですねえ。
市総体まであと1日!前日です。
市総体が6月4日(土)の体操競技を皮切りに開幕いたします。
本日は、壮行会が行われ、出場選手が凛々しく決意を述べました。
選手宣誓は男子バレーボール部主将山内悠生君と女子バスケットボール部主将三瀬琴愛さんが力強く行いました。
安永校長からは
「優勝目指し、泥臭くひたむきに戦いましょう。」
「礼儀面だけは誰にも負けない。それが、試合に負けても勝負に勝つことです。」
「勝っても負けても美しく。」
「勝っても負けても自慢の津田中生です。」
と選手を激励されました。
GUTSUDA!巻き起こせ!津田中旋風!
市総体まであと2日
今日は気温が高い!授業を一生懸命受けたあと、すぐに部活動が始まっています。
3年生を中心に勝負に向かう緊張感が伝わってきます。
明日6月3日(金)15:10より市総体壮行会が開かれます。
3年生の保護者のみ参観可能です。
文化部も頑張っていますよ!
市総体まであと3日
6月1日です。市総体直前です。
みんな燃えています。真剣です。
6月3日(金)には市総体壮行会もあります。
いよいよです。
ガッ津田!
3年生進路面談・面接3日目
全員終了とまではいきませんでしたが、3日間の面接が終わりました。
担任の先生との進路面談は、今後も放課後などを利用して続いていきます。
体験入学の申込や、高等学校の先生方に来ていただいての説明会の申込
が始まっています。