修学旅行⑪~そこは夢の国でした~
2022年4月26日 14時18分ユニバーサルスタジオジャパン
ついに、ついに到着しました!3年生たちが夢にまで見たUSJです。この日のために、何度も班のみんなでアトラクションを調べ、コースを考えてきたのです!みんなニッコニコです!
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
ついに、ついに到着しました!3年生たちが夢にまで見たUSJです。この日のために、何度も班のみんなでアトラクションを調べ、コースを考えてきたのです!みんなニッコニコです!
おはようございます!
昨晩は興奮覚めやらぬ中、眠りについた3年生。いよいよ最終日3日目を迎えました。朝食後は山内さんの司会で退所式が行われ、全員を代表して山下さんからホテルの従業員の方々へ感謝の気持ちが述べられました。
この後は、待望のユニバーサルスタジオジャパンです!さあ、行くぞ!
夕食の後はよしもとお笑いライブショー!日本屈指のラフメイカー、笑いの総合「笑」社よしもとから、今晩は津田中生のために「ヘンダーソン」のお二人が来てくださいました。残念ながらご本人のお写真をお載せすることはできませんが、漫才に、◯✕クイズにと、大満足の津田の子らでした。
長いようであっという間だった8時間の研修を終え、3年生たちが帰ってきました!
補助バッグへギュウギュウに詰めたお土産と、目を爛々(らんらん)と輝かせながら語る体験談に、誰もが豊かな時間を過ごしてきたのだとわかります。
今晩はすき焼きです。たっぷりと楽しんでください。
タクシー研修は予定どおり、順調に進んでおります。清水寺に向かってみると多くの津田中生たちと出会いました。
楽しい研修も残り約1時間ほどです。
京都の建造物の持つ奥ゆかしさや荘厳さ、または仲間と過ごす楽しい時間から、教科書だけでは味わえない多くの感動を、目で、鼻で、肌で味わってほしいと思います。