キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

R7_4月着任者転入

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

修学旅行⑤~2日目 はじまり~

2022年4月25日 07時35分

おはようございます!修学旅行2日目となりました。

今朝の京都は、昨日とは打って変わって晴天です。タクシー研修を心から楽しみにしていた3年生の思いが伝わったのでしょうか?

朝食を終えて、これから出発準備です。今日も素敵な出会いがありますように…。

 出発…準…備?

修学旅行④~お待ちかねの夕食~

2022年4月24日 21時20分

旅程は順調に進み、一行はホテルに到着しました。そこにあったのは、待ちに待った夕食!京都の美味しい食事にみんなメロメロでした。

修学旅行②~津田の子ら 奈良へ~

2022年4月24日 21時15分

バスに揺られながら、淡路サービスエリアからバスガイドさんと合流しました。

ガイドさんの名調子に神戸の町並みや歴史を学んでいるうちに気づけば、奈良!まずは法隆寺を見学し、歴史の奥深さを体験しました。

 

修学旅行③~薬師寺、東大寺~

2022年4月24日 20時30分

続いては薬師寺に到着です。お坊さんからお話をいただき、「嫌だな、ダルいなとおもっていると顔は倒れる。これを【面倒】という。これを顔をあげて、明るく輝かせれば【面白い】となる。すべては自分次第。面白いと思える修学旅行にしてください。」とのお言葉。心に残った人も多くいたようです。

そして、本日の最後は東大寺と奈良公園でした。巨大な大仏、勇ましい四天王、愛らしい鹿…見るものすべてが新鮮で、みんな大興奮でした。