キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

R7_4月着任者転入

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

四国総体の結果 & 校区の夏祭り

2021年8月9日 14時59分

 四国総体バドミントンが松山市コミセンで開催され、本校からは市総体で個人シングルス3位の2年生男子が出場しました。残念ながら準々決勝で高知・土佐中に0:2で惜敗しました。今後も全国大会出場を目指して頑張ってほしいと思います。なお、本校のバドミントン部は愛媛県開催ということで、2日間補助員として審判や会場係を務め、大会を陰で支えていました。

 8月7日(土)夜、味生校区の日吉神社で夏越祭があり、屋台も数件出ていました。補導で訪れた先生たちが交代で、体温チェック等のお手伝いをしました。最後に、コロナ終息に向けての祈祷をしました。

全日本吹奏楽コンクール愛媛県予選(14:15~ライブ中継)

2021年8月3日 07時59分

 本日、松山市民会館で「全日本吹奏楽コンクール愛媛県予選」が開催されました。コンクール自体は無観客で行われますが、YouTubeでライブ配信されました。17人の部員の心を一つにして、すばらしい演奏がなされ、みごと金賞を受賞しました。なお、今大会結果は、下記のネットで紹介されています。

・・・愛媛県吹奏楽連盟のホームページ http://www.ajba.or.jp/ehime/

7月31日(土)・8月1日(日)の部活動の大会

2021年8月2日 10時20分

 8月に入り、夏休みも4分の1が終わりました。連日、猛暑の中、3年生は高校見学会や体験入学に、1・2年生は部活動に汗を流しています。

 7月31日・8月1日に各部で大会や練習試合が行われました。ソフトテニス部は松山中央公園で「松山市ライオンズカップ大会」、サッカー部は北条運動公園で松山市EPリーグがあり、新チームになって初めての大会で頑張っていました。また、卓球部は松山市コミュニティーセンターで「松山卓球選手権大会」があり、男子13歳以下で3位入賞、女子13歳以下で1人、男子14歳以下で1人、女子14歳以下で2人が県大会出場権を獲得しました。

 明日8月3日には、「全日本吹奏楽コンクール愛媛県予選」松山市民会館で開催されます。コンクール自体は無観客で行われますが、YouTubeでライブ配信されます。本校の吹奏楽部は14:15~の予定です。今日の前日練習では、明日に向けて最後の仕上げを行っていました。

応援よろしくお願いします。・・・愛媛県吹奏楽連盟のホームページ http://www.ajba.or.jp/ehime/

 

県総体の結果⑤ & 3年生学習相談

2021年7月26日 15時01分

 7月26日(月)県総体の最終日、昨日に続き、男子ソフトテニスの団体戦が松山中央公園で行われました。残念ながら、準々決勝で菊間中に1:2で惜敗し、ベスト8にとどまりました。また、県総合運動公園体育館で行われた卓球個人戦ダブルスに出場した1ペアも惜敗しました。

 21日から6日間にわたって開催された県総体が今日で終了し、本校からは男子バドミントンの個人シングルスの2年生が四国大会に出場します。一方で、この夏休み中に他の大会も幾つか開催され、新チームの力を発揮してほしいと思います。・・・GUTSYDA 津田中!

 また、今日・明日と3年生の数学・英語の基礎講座の学習相談が行われます。県総体に出場した選手も加わり、2教室いっぱいの生徒が登校して、入試に向けた勉強を頑張っていました。

県総体の結果④

2021年7月26日 08時13分

 7月25(日)は男子ソフトテニス団体戦が松山中央公園で行われました。

 2回戦から出場した本校チームは、重信中と対戦し3:0で勝利しました。明日は、本校の県総体最終日、準々決勝(対菊間中)から試合が行われます。また、男子卓球個人戦が県総合運動公園で行われ、本校からはダブルス1ペアが出場します。・・・GUTSYDA 津田中!