全日本マーチング県大会
2021年9月20日 17時41分本日夕方、本校の体育館で「第34回全日本マーチングコンテスト愛媛県大会」が開催され、本校の吹奏楽部マーチングバンドが出場しました。本来なら西条市で行われる予定ですが、コロナ下のため、急遽、本校に会場を移しての開催となりました。本校は見事に銀賞を獲得し、10月3日(日)に香川県で行われる四国大会の出場権を得ました。ぜひ四国大会を突破し全国大会(大阪市)を目指して頑張ってほしいと思います。
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
本日夕方、本校の体育館で「第34回全日本マーチングコンテスト愛媛県大会」が開催され、本校の吹奏楽部マーチングバンドが出場しました。本来なら西条市で行われる予定ですが、コロナ下のため、急遽、本校に会場を移しての開催となりました。本校は見事に銀賞を獲得し、10月3日(日)に香川県で行われる四国大会の出場権を得ました。ぜひ四国大会を突破し全国大会(大阪市)を目指して頑張ってほしいと思います。
愛媛県は9月26日(日)まで「感染対策期」であることから、9月20日(月)以降の学校の教育活動について松山市教育委員会より連絡がありましたのでお知らせします。
〇9月21日(火)~9月24日(金)の授業について
引き続き、午前の授業のみ実施。給食は予定どおり行い、終業時刻を早めます。ただし、体育大会の係会や委員会活動は短時間で行います。
〇部活動について
松山市新人大会を含め、1か月以内に公式大会・コンクールがある部については、感染対策を徹底した上で20日(月)から活動できますが、24日(金)までは、練習の時間制限をします。25日(土)から、すべての部活動を通常に戻します。
〇9月27日(月)からの授業について
本市の状況を考慮し、24日(金)に改めて生徒に伝えるとともにMACメールで連絡します。
なお、感染拡大防止のための措置となりますので、生徒の皆さんは、帰宅後は引き続き友人宅や公園など、外を出歩くことなく家庭で過ごすようにご指導ください。また、家庭学習について課題プリントを配付しますので、各教科の課題を仕上げるとともに、しっかり自主学習に取り組んでください。できれば体育大会や新人大会に向けて、家庭で体力づくりにも取り組んでみてください。保護者の皆様には、ご家庭での見守り・ご指導をお願いします。
9月16日(木)の終わりの会で、10月2日(土)の体育大会に向けて、各クラスの体育大会実行委員がそれぞれ決意と抱負を発表しました。昨年以上に練習時間が少なくなりますが、感染予防に努めながら集中して練習・準備に取り組んでいきます。
本日の2校時は、全校で道徳の授業。先週から学級担任だけでなく、学年部の教員が交替で授業を行う『ローテーション道徳』をスタ-トしています。年間指導計画をもとに教材を担当し、学年の全クラスを順に授業していきます。中には、タブレットのロイロノートを使って、自分の考えを提出箱に送信させている先生もいました。生徒たちは学級担任以外の先生の道徳の授業ということで、新鮮な気持ちで取り組んでいました。
松山市の感染状況が未だ予断を許さない状況にあることから、9月13日(月)以降の学校教育活動について松山市教育委員会より連絡がありました。
○9月13日(月)~9月19日(日)の対応
引き続き、午前の授業のみ実施。給食は予定どおり行い、終業時刻を早める。
○部活動は、原則停止とする。9月中に公式大会・コンクールがある部については、日数、時間を制限して練習を許可する。その場合、顧問より家庭に連絡がある。
○9月20日(月)からの対応
本市の状況を考慮し、17日(金)に改めて生徒に伝えるとともにMACメールで連絡する。
なお、感染拡大防止のための措置となりますので、帰宅後は、友人宅や公園など、外を出歩くことなく家庭で過ごすようにご指導ください。また、各教科の課題を仕上げるとともに、しっかり自主学習に取り組みますように併せてご指導をお願いします。
松山市の感染状況が未だ予断を許さない状況にあることから、9月6日(月)以降の学校教育活動について松山市教育委員会より連絡がありました。
〇9月6日(月)~9月10日(金)の対応
引き続き、午前の授業のみ実施。給食は予定どおり実施し、終業時刻を早めます。
部活動は県大会等参加のために特別に許可された部以外は中止です。家庭で体力づくりを行ってください。
〇9月13日(月)からの対応
本市の状況や12日(日)までの「まん延防止等重点措置」適用状況延長の有無などを考慮し、改めて生徒に伝えるとともにMACメールで連絡します。
なお、感染拡大防止のための措置となりますので、帰宅後は、友人宅や公園など、外を出歩くことなく家庭で過ごすようにご指導ください。また、各教科から授業の進度に沿った課題を出します。来週中に、家庭学習で使用できる「eライブラリーアドバンス」の使い方についても再度授業で指導しますので、家庭でも一緒に確認してみてください。この期間もしっかり学習に取り組みますように、併せてご指導をお願いします。