キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

R7_4月着任者転入

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

松山市教育委員会教科等(特別支援教育)訪問

2020年10月21日 18時50分

 本日、松山市教育委員会教科等訪問が行われ、特別支援教育担当の指導主事が訪問されました。3,4校時の一般参観では、教科の授業や道徳の授業を行い、5校時の焦点授業では、8組の社会科の授業を見てもらいました。放課後に研究協議を行い、ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業について研修を行いました。

松山市新人大会 4日目

2020年10月20日 20時46分

 松山市新人大会の最終日、バドミントン競技が行われました。男子バドミントン部は、団体戦で久谷中に惜敗しましたが準優勝し、女子バドミントン部は準決勝で同じく久谷中に惜敗しましたが、3位決定戦で勝利し第3位となりました。個人戦でも男子はシングルスで4位と8位、ダブルスで2位・3位・6位となり、女子はシングルスで5位、ダブルスで8位となり、それぞれ県新人大会の出場権を得ました。

 県大会出場のチームはもちろん、惜しくも敗れたチームも総体を目指して頑張ってほしいと思います。皆様の温かい応援ありがとうございました。

祝 男子ソフトテニス部 準優勝! 文化祭合唱練習始まる!

2020年10月19日 13時13分

 松山市新人大会に続いて、昨日は松山地区(中予)学校対抗ソフトテニス大会愛媛県中学生バドミントン大会が開催されました。男子ソフトテニス部は、新人大会では3回戦で優勝した附属中に惜敗しましたが、本日の大会では決勝で旭中に敗れたもののみごと準優勝し、連盟主催の県大会出場権を得ました。また、男子バドミントン部3年生個人シングルスとダブルスで第2位の成績を収めました。この勢いで、明日のバドミントン部新人大会でも津田中生の活躍を期待したいものです。・・・GUTSUDA 津田中!

 

 また、今日から10月31日(土)の文化祭(合唱コンクール)に向けて放課後の合唱練習が始まりました。6時間授業・清掃の後、各割当て場所で30分間の練習を行います。音楽の授業をもとに、各クラスの大きな歌声が校舎に響いていました。(本日、保護者向けの案内プリントを配布しましたので、ご覧ください。)

【お知らせ】

 〇 明日から、完全下校が17:30になります。

 〇 朝夕だいぶ寒くなってきましたので、明日から「合服または冬服」移行期間とします。

 

松山市新人大会 3日目

2020年10月16日 17時25分

 松山市新人大会の3日目、男子バスケット部は準決勝(対久米中)で大接戦の末、51-54で惜敗しましたが、3位決定戦(対西中)では57-49で逆転勝利し、第3位となりました。11月の県新人大会では優勝目指して頑張ってほしいと思います。残るバドミントン部の試合は10月20日(火)健闘を祈ります。

 

松山市新人大会 2日目

2020年10月15日 19時12分

 本日、松山市新人大会2日目がありました。昨日の大会で勝ち上がった男子バスケット部3回戦、女子バレー部2回戦、さらに、男子ソフトテニス部個人戦、女子ソフトテニス部個人戦、男女卓球部個人戦、2回戦から出場するサッカー部、女子バスケット部の試合が行われました。

 男子ソフトテニス部の2年1ペアがベスト16で県大会出場権を獲得しました。男子バスケット部は3回戦(対椿中)にも勝ち、県大会出場権を得て、明日の準決勝(対久米中)を行います。昨年に続いての大会連覇を祈っています。なお、バドミントン部の試合は10月20日(火)の予定です。