10月給食予定献立表を掲載しました
2020年10月2日 10時43分10月の給食予定献立表を掲載しました。
ご覧ください。
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
10月の給食予定献立表を掲載しました。
ご覧ください。
本日は天気に恵まれ、雨天順延で伸びた予行練習が行われました。
今年度の体育祭は、コロナ対策と熱中症予防のために、密着防止、時間短縮、種目変更、マスク着用、三密防止等を行いながら、全校で協力して取り組んでいます。
本番は10月4日(日)、生徒たちの笑顔と感動のあふれる体育大会を期待したいと思います。保護者の皆様には、入場者制限やマスク着用でご迷惑をおかけしますが、ご声援のほどよろしくお願いいたします。なお、当日は「開場時刻8:00 →→ 体育大会開始8:45」としていますので、ご協力をお願いいたします。
教育実習生が、1校時に2年生の国語の研究授業を行いました。本校の卒業生で7年ぶりの母校での実習であり、少し緊張した面持ちの中、生徒たちも真剣に授業を受けていました。この経験を生かして、立派な愛媛の教員になってほしいと思います。
スポーツの秋たけなわ。卓球部女子1年生8名は、コミセンで開かれた松山市中学生強化試合に出場し、個人戦で3回戦まで出場しました。
また、男子バスケット部は、8月に行われた大会で中予大会で優勝し、本日、東温市ツインドームで行われた「Jr.ウィンターカップ 第1回全国U15選手権大会愛媛県予選会」で2回戦(対伯方中)を突破し、準決勝(対久谷中)にコマを進めました。3年生にとっては最後の大会であり、途中選手交代もあって3年生全員が出場し活躍しました。優勝すれば全国大会・・・頑張れ津田中生!!
男子バスケット部は、翌日の準決勝では最後まで善戦しましたが、38対53で久谷中に惜敗しました。残念ながら悲願の全国大会出場は果たせませんでしたが、3年生のこれまでの3年間の部活動の頑張りに、心からエールを送ります。
新型コロナウイルス拡大により中止になった「全国総体」「愛媛県総体」の代替試合が、本日、愛媛県及び愛媛県剣道連盟の主催により、県武道館で開催されました。
本校の剣道部からも、先週の昇段試験で二段と初段を取得した3年生男子2名が出場し、最後の試合で善戦しました。