いじめ0の日 朝の挨拶運動
2020年9月10日 20時37分毎月10日は「いじめ0の日」です。今朝は、生徒会が中心になって、執行部や各委員会の代表が早く登校して、元気なあいさつで全校生徒を迎えました。朝から笑顔とパワーを分かち合い、今日も7時間の授業をがんばりました。
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
毎月10日は「いじめ0の日」です。今朝は、生徒会が中心になって、執行部や各委員会の代表が早く登校して、元気なあいさつで全校生徒を迎えました。朝から笑顔とパワーを分かち合い、今日も7時間の授業をがんばりました。
今年度は、熱中症対策から例年9月に行っていた体育大会を10月4日(日)に行います。さらに、新型コロナ感染予防に努めながら、午前中の開催とします。3密防止のために、種目内容についても工夫改善を凝らしています。今日は、2年生が保健体育の授業で学年団体種目の練習を楽しそうにしていました。
また、感染予防に向けて、保護者の方々には人数制限を行うなどご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。なお、当日の見学申込署は9月16日(水)までにご提出ください。
今日は、昨日に続いてテスト2日目。1~3校時に3教科のテストをしました。テスト3日目は、来週月曜日に行います。ただし、台風10号の影響により臨時休業になった場合は、火曜日に行います。
現在、非常に強い台風10号が接近しており、9月7日(月)の未明か明け方に愛媛県に最接近すると予報されています。どうぞ早めに台風対策をして、安全に留意してください。なお、台風や大雨に関する学校の措置については、ホームページ上部の『警報発表時の対応』を見て、ご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣からメッセージが発表されました。それを受けて、松山市教育委員会から、生徒および保護者の皆様へお知らせするようにと通知がありました。
掲載しますので、ご一読ください。
なお、詳細は文部科学省ホームページに掲載されていますので、そちらをご覧ください。
また、本件で何かお困りごとがありましたら、愛媛県の相談窓口に直接ご連絡ください。
【文部科学大臣からのメッセージ(文部科学省ホームページ)】
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00013.html
【相談窓口について】
いじめ相談ダイヤル24 ℡ 0120-0-78310
津田中だより9月号と9月給食予定献立表を掲載しました。
ご覧ください。