キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。


新空港通り北斎院第1歩道橋の工事期間の延長について

保護者の皆様へ

 現在、改修工事のため北斎院第1歩道橋が通行止めとなっております。工事は10月上旬までの予定でしたが、暑さや追加の補修作業等により12月上旬まで延長されることとなりました。工事期間中は御不便をおかけいたしますが、何卒御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、このことに関係する以下の文書を御確認ください。

①歩道橋通行止め延期に関するお知らせ(保護者宛).pdf
①歩道橋通行止め延期に関するお知らせ(保護者宛).pdfの1ページ目のサムネイル

②登下校 お知らせ(津田中)HP掲載.pdf
②登下校 お知らせ(津田中)HP掲載.pdfの1ページ目のサムネイル ②登下校 お知らせ(津田中)HP掲載.pdfの2ページ目のサムネイル

③登下校 おしらせ(教育支援センターより).pdf
③登下校 おしらせ(教育支援センターより).pdfの1ページ目のサムネイル

 

11月13日(水)

2024年11月13日 11時18分

1年生調理実習~アジの蒲焼き~

 大好きな調理実習「アジの蒲焼き」です。アジをちゃんと三枚におろして調理しています。骨に身がたくさん残ってもったいない!これも経験です。学校中にタレが焦げる甘い香りが広がってお腹が減ってきます。調理と同時に片付けも進んでいます。おいしそうです。

CIMG3589CIMG3592調理1調理2調理6調理4chouCIMG3603

11月7日(木)

2024年11月7日 19時47分

🎹文化祭午後の部再開🎺

<有志発表>

DSCF7585CIMG3586DSCF7594DSCF7595DSCF7597

<吹奏楽部演奏会>

DSCF7605DSCF7606DSCF7607

11月2日(土)

2024年11月5日 21時00分

🎹文化祭開催🎺

<オープニングコンサート>

P1050014P1050003P1050010CIMG3567

<全校合唱『生命が羽ばたくとき』>

CIMG3568CIMG3570

<合唱コンクール>

DSCF6305DSCF7194DSCF7201DSCF7207DSCF7214DSCF7228DSCF7234DSCF7252DSCF7280DSCF7293DSCF7302DSCF7315

<展示発表>

CIMG3501CIMG3504CIMG3509CIMG3511CIMG3515CIMG3523CIMG3524CIMG3542CIMG3554CIMG3545CIMG3548

<豪雨・土砂災害警戒情報・警戒レベル5避難指示により中断ー緊急下校>

DSC_1645DSC_1647DSC_1648DSC_1649

10月31日(木)

2024年10月31日 18時47分

合唱コンクールまであと2日

 放課後の合唱練習が熱い!昨日もお伝えしましたが、それぞれのレベルが上がっています。リーダーさんたちの目が血走っています。「時間がないんよっ‼」と先生張りの厳しさで、クラスメイトと音をコントロールしています。地声や大声はもう卒業しました。いかに、「曲想(楽曲のテーマ)」をつかむかです。学担がタブレットで歌っている動画を撮るのはもう定番。給食の時間や、昼休みにチェックしていますし、なんと!一人一台端末の共有ツールを使って家の自分の部屋で見れちゃうそうです。

CIMG3475CIMG3478CIMG3479CIMG3480CIMG3482CIMG3483CIMG3486CIMG3489CIMG3491CIMG3492CIMG3493CIMG3494CIMG3495CIMG3497CIMG3499CIMG3500

10月30日(水)

2024年10月30日 16時21分

合唱コンクールまであと3日

 かなり熱を帯びてきました。どこのクラスも真剣です。当然ですが、始めたころにくらべたら雲泥の差で良くなっています。あるクラスに行くと、リーダーさんが「たてをそろえよう!」と声をかけていました。レベルが高いですねぇ。今こそ、あと少し、もう少し歌詞を感じることも必要かな・・・・。11月2日乞うご期待!

CIMG3455CIMG3456CIMG3457CIMG3458CIMG3460CIMG3468CIMG3465CIMG3469CIMG3473CIMG3474※「たてをそろえよう」とは・・・