6月8日(土)
2024年6月8日 12時45分市総体に向けて、最後の週末!
運動部のみなさんは、練習試合や最終調整を行い、市総体本番に備えているようです。
そんな中、本校柔剣道場では、男子卓球部の運営で『津田中杯卓球大会』が開催されました。
部員だけでなく、校長先生や3年部の先生も参加して、本番さながらの熱い戦いが繰り広げられました。
先生方との本気の戦い!激励のスマッシュ!!
ガッツだ☆津田中!
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
2年生の技術科では、栽培の学習をしています。5月末に教室をのぞくと、手作りの栽
培セットを作製していました。今回はラディッシュの種を、ペットボトルの容器にまくよ
うです。
その後、どの程度成長したか見てみました。
種をまいた時期にずれがあるので、クラスによって成長度合いは異なりますが、どのラ
ディッシュも順調に成長しているようです。収穫が楽しみですね。
市総体へ向けての壮行会を行いました。100人を超える保護者のみなさんにお越しいただいた中、各部とも堂々とした姿で決意を発表しました。入場行進は吹奏楽部が花を添えてくれ、その中を堂々と行進しました。選手宣誓も堂々。新人戦の時よりも、緊張感のあるいい壮行会でした。
大田校長先生からは、「戦いに挑むには緊張感が必要だ」とお話をいただきました。
津田中生よ、試合では「自己ベスト」を出して輝いてくれ!
本日6校時に、1、2年生を対象に英語学習成果確認テスト
【E-ACT(イーアクト)】が行われました。今回のテストは、
英語を聞くこと、読むことをの強化を図るために行わたものです。
10分間のテストでしたが、懸命に問題に取り組んでいました。