キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

7月11日(金)

新空港通り北斎院第1歩道橋の工事に伴う通学路の変更について

保護者の皆様へ

 現在、通学路として利用している「新空港通り北斎院第1歩道橋」が、7月14日(月)から10月上旬頃までの期間、塗装工事のため通行止めとなります。これに伴い、生徒の安全を確保するため、通学路の一部を添付ファイルの通り変更いたします。工事期間中は御不便をおかけいたしますが、何卒御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、このことは「tetoru」、「MACメール」でも配信しています。御確認ください。

通学路変更

 

9月13日(金)

2024年9月13日 17時38分

2年生 お勉強の時間5

 総合的な学習の時間に、職場体験学習でお世話になった事業所へお礼の手紙を書きまし

た。担当の先生から下書きのチェックを受けていました。最近、ネットの普及もあり手紙

を書く機会が減っているようです。2年生には、この機会に手紙の良さを見直してほしい

と思います。

DSCF6098 DSCF6105 DSCF6104

 今年度は、65事業所に職場体験学習を受け入れていただきました。近日中に、生徒が手

紙を持参します。御多用とは存じますが、よろしくお願いします。

9月12日(木)

2024年9月12日 19時24分

2年生 職場体験学習3日目!!

 2年生の職場体験学習は3日目。暑さ厳しい中、津田中パワー全開で乗り切りました。

DSCF5554 DSCF5722 DSCF5728

DSCF6018 DSCF6068 DSCF6069

DSCF6080 DSCF6091 DSCF6568

DSCF6596 DSCF6608 DSCF6626

DSC00674 DSC02492 WIN_20240911_13_39_25_Pro

WIN_20240911_14_11_02_Pro WIN_20240911_15_56_04_Pro WIN_20240912_09_12_15_Pro

 実習を終えた生徒に感想を聞くと「大変楽しく充実した3日間だった」「お客様から見

えないところで、様々な工夫をしていることが勉強になった」など、生徒が成長したなと

思える話を聞くことができました。

 お忙しい中、本校生徒に職場体験学習の場を与えていただいた多くの事業所の皆様に厚

くお礼申し上げます。2年生がこの実習で学んだことを、今後の学校生活に生かすことで

皆様の御厚意にこたえたいと思います。

9月11日(水)

2024年9月11日 18時59分

2年生 職場体験学習2日目!

 2年生の職場体験学習は2日目。昨日同様、残暑厳しい中ですが一生懸命、活動するこ

とができました。

DSC00559 DSC00569 DSC00578

DSC00609 DSC02507 DSC02532

DSC02539 CIMG2897 DSCF6006

DSCF6018 DSCF6557 DSCF6584

 幼稚園や保育園で学習した生徒からは「子どもがかわいいしパワーがある」とか、スポ

ーツクラブで学習した生徒からは「幼児と一緒に活動することができて、良い体験になっ

た」など、充実した活動になったようです。

 慣れない場所での活動もあって、少し疲れがたまってきたかな?今日はゆっくり休んで

明日の活動に備えましょう。

9月10日(火)

2024年9月10日 17時36分

2年生 職場体験活動中!

 今日から、2年生は職場体験学習を行っています。朝から各事業所を訪問し、実際に仕

事を体験しました。

DSCF5677    DSCF5673   DSCF5689

DSCF5964 DSCF5651 DSCF5653

DSCF5564 DSCF5589 DSCF5598

WIN_20240910_11_29_43_Pro WIN_20240910_09_32_30_Pro DSC02451

DSC02382

 生徒からは「普段できない体験をさせてもらえてうれしかった」「緊張したけれど

自分なりに一生懸命できた」など、充実した一日を送れたようです。

9月6日(金)

2024年9月6日 17時03分

防災訓練~土砂災害の危険性、私たちがとるべき行動~

 今年度3回目の防災訓練は、急激な豪雨による浸水や土砂災害によって、屋外での歩行等が危険な状態になった場合に備え、『垂直避難訓練』を実施しました。

 全校生徒が真剣に取り組み、学校中がピリッとした空気に包まれました。

★津田ビジョンタイム★

 1学期から取り組んでいる『津田ビジョン』、夏休みのリーダー研修会で決定した「私たちの津田ビジョン」が先日発表されました。
津田ビジョン画像
 今週は、委員会、主将・部長会、学級で、津田ビジョン達成のために「私たちにできること、チャレンジすること」を考えました。どの会でも、いいアイデアがたくさん出ていましたよ!
DSCF5826 DSCF5832 DSCF5845 DSCF5854 DSCF5837 DSCF5862 DSCF5852 DSCF5864 CIMG2868 CIMG2872 CIMG2873 CIMG2877
 次は、行動に移す!一人一人のチャレンジの積み重ねで、津田中を『みんなが行きたい学校』にしましょう!