3月3日(金)
2023年3月7日 15時42分少年の日記念集会 ~大人への第一歩~
2年生は3月3日(金)に本校体育館で「少年の日記念集会」を実施しました。今年度は「将来」と「去稚心」をテーマに決意文や個人史、保護者への感謝の手紙の作成を行いました。
これを機に自分を見つめ直して更に成長することを期待しています。
◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック
熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。
少年の日記念集会 ~大人への第一歩~
2年生は3月3日(金)に本校体育館で「少年の日記念集会」を実施しました。今年度は「将来」と「去稚心」をテーマに決意文や個人史、保護者への感謝の手紙の作成を行いました。
これを機に自分を見つめ直して更に成長することを期待しています。
味生3校なかよし交流会
味生小、味生第二小の皆さんをお迎えし、今年度最後の第3回なかよし交流会を行いました。
班で楽しく”レイ作り”をしました。ミュージックタイムでは、津田中生がアルトリコーダーとトーンチャイムの演奏を披露しました。笑顔あふれるひとときを過ごすことができ、特に3年生にとっては9年間の総仕上げの交流会になりました。
第15回 響け!!言霊“ことばのがっしょう”群読コンクール 放送部出場
日々、努力を続けている本校の放送部員が、第15回 響け!!言霊“ことばのがっしょう”群読コンクールの一次審査を通過し、明日23日(木,祝)に松山市民会館で行われる本大会に出場します。
最高の放送部員、心で勝負!!
あなたの言葉の力を
あなたの底力を
存分に響かせてください
一朶の白い雲を目指して ~愛と友情を通してまつやま文化に触れる~
2年生は2月9日に「まつやま小中学生文化体験学習事業」の一環で
午前中は坊ちゃん劇場へ、午後は坂の上の雲ミュージアムに行きました。
午前中の坊ちゃん劇場では、ジョン万次郎とその妻鉄を題材にした「ジョンマイラブ」を鑑賞しました。
役者さん一人一人の魂のこもった演技を目の前にくぎ付けであっという間の2時間でした。
午後からの坂の上の雲ミュージアムでは、秋山兄弟と正岡子規が生きた明治の日本や松山について
学習することができました。これでもう、明治の歴史はばっちりですね!
怒涛の時代を生きたジョン万次郎やその妻鉄、秋山兄弟、正岡子規のように
それぞれが高い志を持って一朶の白い雲を目指し、頑張ってくれると信じています!
青春の1ページ~学年末テストまで10日★授業に全集中!~
1年生は、いつも通りの一日ですが、学年末テストに向けて「ピリッ」とした空気が流れ始めました。
英語「アリバイを調べよう」の授業では、クラスメイトに英語で昨晩のアリバイを確認していました。
どのクラスも真剣に授業に臨んでいます。
みんな、「いい顔」をしていますね!