1年生
1年生 お勉強の時間6 ~学年集会が行われました~
1年生は6時間目に、学年集会が行われました。まず、最初に大洲宿泊研修ウォークラ
リーの表彰が行われました。表彰された班の皆さん、おめでとうございます。


表彰に引き続き、進路について考える時間をとりました。集会では、学習することの重
要性について改めて考えることができました。そして、日常の生活を充実させることで進
路を切り開くことができること。そして、県立高校の入試制度について学びました。






6月26日から、1年生にとって初めての定期テストが行われます。初めてのことで、
戸惑うこともあると思いますが、1年生パワーで乗り切りましょう!
大雨だけど津田中魂ここにあり!
今日は早朝から大雨警報です。
一日中雨が降る予報です。が・・・。
朝からいいことが!
朝、登校して来た1・2年生が、ちゃんと玄関前で傘をたたみ、ちゃんと傘立てに入れ、ちゃんと靴を揃えて入れているではありませんか。雨で標準服も濡れているでしょう。靴や靴下も濡れているでしょう。しかし、みんなが雑に使えばすぐにぐじゃぐじゃになるところを、少しの気遣いで気持ちのいい環境がちゃんとたもたれました。ちゃんとしています。当たり前だけど素晴らしい。




市総体へ向けて高ぶる
市総体へ向けて各部活動とも熱が入っています。
帰りの会が終わるとダッシュで体育館へ向かう姿が見られます。
今日から壮行会の準備も始まりました。
ひとり一人の頑張りが、津田中を盛り上げるのです!












カバンと靴がきれいに並んでいます。


この姿勢があれば、勝利の女神は微笑むのです。