キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

new  味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

R7_4月着任者転入

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

2月6日(月)

2023年2月6日 18時33分

最強の津田中で 最高の青春を いっしょに♪

来年度津田中学校に入学される6年生のみなさんへの「新入生説明会」が行われました。

生徒会役員が津田中学校での学校生活について説明しました。

津田中クイズ!授業前に津田中生が取り組んでいることは??

津田中クイズ!新入生に紹介したい津田中の自慢は??

クイズを出しながら、学校生活を紹介しました。

  

真剣に話を聞く6年生のみなさんの姿はとても立派でした。

4月から一緒に活動できることを、楽しみにしています♪

2月2日(木)

2023年2月2日 18時38分

『ものづくり』の心、ここにあり!

1年生の授業では、木工(技術)と紙粘土(美術)の制作活動を行っています。

学んだことを生かしながら、よりよい作品を作り上げるために奮闘中です!

集中して自分の作品と向き合う姿が素敵です。完成が楽しみですね♪

   

   

1月24日(火)

2023年1月24日 17時26分

★善行良い子良い生徒の表彰★

松山西ロータリークラブ「第39回 善行良い子良い生徒の表彰」の表彰式が開催されました。

味生地区まちづくり協議会の方々と行っている真情橋周辺の花の植替え活動が認められ、『津田中学校 真情(まごころ)ボランティア』が表彰を受けました。ボランティア活動に参加した1年生の大塚 陸人さんが代表で、表彰式に参加しました。

 

活動に参加した皆さんの「あたたかい気持ち」が、『真情(まごころ)あふれる まちづくり』につながっています。

1月24日 (火)

2023年1月24日 11時45分

お知らせです(生徒の下校時刻について)

 

暴風雪警報が発表されました。

給食後、13時10分に生徒は下校となります。

ご理解ください。

一つしかない、大切な命を守る行動を!!

 

1月17日(火)

2023年1月17日 13時22分

いざ New試 ~新しい道を試す時~

 

今日は 私立高校推薦入試の日

 

にちや(日夜)努力してきた最高のあなたたち

ゆるぎない情熱と心で

うしろを振り向かず 前へ前へ

しんじた自分の道を突き進め

 

大丈夫 あなたたちなら 大丈夫