本物に出会う授業 中岡良一さん来校
 
3月3日(金)に、テレビやラジオでも大活躍の
ジャパハリネットの中岡良一さんが来校してくれました。
1年生の教室や8・9組の教室で、楽しいお話を。

 
 
 
 
 
 
お昼の給食時間には、テレビ放送で生のDJを披露。


 
 
 
 
 
 
午後は2年生の少年の日記念集会でお祝いのお言葉を。

 
 
 
 
 
 
さらに、今日から始まった県立高校一般入試の
事前指導で受検生への熱い励ましのお言葉を。

 
 
 
 
 
 
本当に楽しく充実した時間をありがとうございました。
またのお越しを心からお待ちしています。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    少年の日記念 砥部焼絵付け体験 ~未来に残す伝統工芸品~
 
 2年生は少年の日記念として砥部焼コップの絵付け体験を実施しました。事前に書いた下書き通りに上手く書けたでしょうか?完成が楽しみですね。
 





 絵付け体験終了後、歩いて砥部町陶街道ゆとり公園に移動しました。昼食を食べて、少し体を動かしてから学校に戻りました。




  2年生もあと少し、卒業まであと1年。少年の日を大切にし、詩人坂村真民の「これからは」という詩のように人生を歩んでいくことを願っています。
 
「これからは」 坂村真民
人に振りまわされるな 
これからは 
これが一番大事だ 
自分の足で立ち 
自分の手でつかむのだ
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    少年の日記念集会 ~大人への第一歩~
 2年生は3月3日(金)に本校体育館で「少年の日記念集会」を実施しました。今年度は「将来」と「去稚心」をテーマに決意文や個人史、保護者への感謝の手紙の作成を行いました。



 これを機に自分を見つめ直して更に成長することを期待しています。




                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    味生3校なかよし交流会
 味生小、味生第二小の皆さんをお迎えし、今年度最後の第3回なかよし交流会を行いました。
班で楽しく”レイ作り”をしました。ミュージックタイムでは、津田中生がアルトリコーダーとトーンチャイムの演奏を披露しました。笑顔あふれるひとときを過ごすことができ、特に3年生にとっては9年間の総仕上げの交流会になりました。






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    第15回 響け!!言霊“ことばのがっしょう”群読コンクール 放送部出場
 
日々、努力を続けている本校の放送部員が、第15回 響け!!言霊“ことばのがっしょう”群読コンクールの一次審査を通過し、明日23日(木,祝)に松山市民会館で行われる本大会に出場します。
 
最高の放送部員、心で勝負!! 
あなたの言葉の力を
あなたの底力を
存分に響かせてください