タウンミーティング~私たちの「松山」について考える~
市長さんと直接対話ができる『タウンミーティング(世代別)』に、3年生2名が参加しました。
未来の松山のこと、自分の住んでいる地区のこと、中学生の自分たちが関心のあることなどについて、各校から市長さんに聞いてみたい内容を質問しました。
津田中生からは「駐輪場の設置」について質問しました。
「普段の登下校や週末に友達と遊ぶときに、自転車を利用しています。しかし、駐輪場がない場所が多く、自転車の路上駐輪を多く見かけます。街中に無料の駐輪場を設置してほしい。また、学校周辺の道路が狭く、危ない場所が多くあるので、自転車専用道路が増えるといいと思う。」と、自転車を利用することが多い私たちが感じていることを、市長さんに伝えました。
津田中生の質問に対して「無料の駐輪場も増設している。路上駐輪については、マナーの問題もあるから、市民のみなさんにも協力してもらいたい。」と市長さんから丁寧な説明をいただきました。
私たちの住む「松山市」の未来について考え、『まちづくり』は、市民一人一人が関わって進めていくものだと実感できるよい機会になりました。

男子バレーボール部四国総体堂々第3位
津田0-2香川県東かがわクラブ
1回戦の激闘を勝ち抜き、今日は準決勝全国決めの試合でした。
第1セットは終始苦しい展開でしたが、何とか食らいついていました。
第2セットは終盤まで津田がリードしていたものの、最後は相手の強打に打ち砕かれてしまいました。
全国大会には行けませんでしたが、堂々の四国第3位!
みんな胸を張ってください。君たちの戦いぶりは素晴らしかった。













四国総体・体操競技 in 鳴門
個人総合 8位 で四国総体を終えました。

「カンバッ!」保護者や愛媛県選手からの声援に応える立派な演技でした。