11月13日(水)
2024年11月13日 11時18分1年生調理実習~アジの蒲焼き~
大好きな調理実習「アジの蒲焼き」です。アジをちゃんと三枚におろして調理しています。骨に身がたくさん残ってもったいない!これも経験です。学校中にタレが焦げる甘い香りが広がってお腹が減ってきます。調理と同時に片付けも進んでいます。おいしそうです。
大好きな調理実習「アジの蒲焼き」です。アジをちゃんと三枚におろして調理しています。骨に身がたくさん残ってもったいない!これも経験です。学校中にタレが焦げる甘い香りが広がってお腹が減ってきます。調理と同時に片付けも進んでいます。おいしそうです。
<有志発表>
<吹奏楽部演奏会>
<オープニングコンサート>
<全校合唱『生命が羽ばたくとき』>
<合唱コンクール>
<展示発表>
<豪雨・土砂災害警戒情報・警戒レベル5避難指示により中断ー緊急下校>
放課後の合唱練習が熱い!昨日もお伝えしましたが、それぞれのレベルが上がっています。リーダーさんたちの目が血走っています。「時間がないんよっ‼」と先生張りの厳しさで、クラスメイトと音をコントロールしています。地声や大声はもう卒業しました。いかに、「曲想(楽曲のテーマ)」をつかむかです。学担がタブレットで歌っている動画を撮るのはもう定番。給食の時間や、昼休みにチェックしていますし、なんと!一人一台端末の共有ツールを使って家の自分の部屋で見れちゃうそうです。
かなり熱を帯びてきました。どこのクラスも真剣です。当然ですが、始めたころにくらべたら雲泥の差で良くなっています。あるクラスに行くと、リーダーさんが「たてをそろえよう!」と声をかけていました。レベルが高いですねぇ。今こそ、あと少し、もう少し歌詞を感じることも必要かな・・・・。11月2日乞うご期待!
※「たてをそろえよう」とは・・・
愛媛県武道館にて、さわやか体育大会が開催されました。生徒たちはこの日をとても楽しみにしていました。他校生や出身小学校の後輩たちと力を合わせて、多くの競技で活躍していました。さすが、津田中生、やさしくたくましく協働して勝利に貢献していました。
団体戦 女子予選リーグ 惜敗
男子第3位 祝🌟県大会出場🌟
男子ダブルス 1ペアベスト4、2ペアベスト8 祝🌟県大会出場🌟
ここまでの津田中の結果で最高位更新!
津田中代表、松山市の代表としてさらなる高みを目指して練習に励んでください!
11月2日(土)の文化祭午前の合唱コンクールに向けて、放課後練習が本格的に始まりました。体育館床工事を一時ストップして、体育館も使います。今日の写真は3年生ですが、「中学校最後の・・・」で熱が入っています。歌うみんなの心で、聴く人の心を動かす歌声を響かせてください。
松山市新人体育大会3日目にビッグな結果が舞い込んできました。
ここまでの津田中の結果で最高位です。
津田中代表、松山市代表として、次は愛媛の頂点を目指して練習に励んでください。
女子バレー 2回戦✖0-2松山東雲
男子バレ― 2回戦✖1-2余土クラブ
男子バスケ 2回戦✖22-54旭
女子バスケ 2回戦〇54-41附属
3回戦✖24-49勝山 惜敗
軟式野球 2回戦✖1-11小野
男子ソフトテニス個人戦 ダブルス1ペアベスト8🌟県大会出場🌟
→18日準々決勝
女子ソフトテニス個人戦 2回戦敗退
女子卓球個人戦 ダブルス1ペアベスト4🌟県大会出場🌟
男子卓球個人戦 2回戦敗退