キャラ元版 - コピー

  松山市立津田中学校

校旗7

令和7年度津田中教育目標

夢に向かって②

  R6ビジョン

美術幕

《地域連携》

味生小学校HP

味生第二小学校HP

 味生地区まちづくり協議会

 

お知らせ

◎学校が判断基準とする松山市からの防災・避難・警戒・警報等情報⇦クリック

◎学校が判断基準とする環境省熱中症予防情報サイト↓クリック↓

 環境省熱中症予防情報サイト グラフ-今日 松山(愛媛) (env.go.jp)

 熱中症警戒アラートや暑さ指数の状態によっては、生徒の健康と安全を守るために、部活動を中止としたり、時間を変更としたりすることがありますので、御理解の程よろしくお願いいたします。

7月11日(金)

新空港通り北斎院第1歩道橋の工事に伴う通学路の変更について

保護者の皆様へ

 現在、通学路として利用している「新空港通り北斎院第1歩道橋」が、7月14日(月)から10月上旬頃までの期間、塗装工事のため通行止めとなります。これに伴い、生徒の安全を確保するため、通学路の一部を添付ファイルの通り変更いたします。工事期間中は御不便をおかけいたしますが、何卒御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、このことは「tetoru」、「MACメール」でも配信しています。御確認ください。

通学路変更

 

英語科「ファーストフード店で注文しよう」

2020年7月3日 14時31分

 今日は8・9組の英語科の授業で、「ファーストフード店で注文しよう」をテーマに、ハンバーガーやフライドポテト、ジュース等を注文するときの英会話を勉強しました。和製英語と違った英単語を使うものもありますが、最後は友達どうしで店員とお客になって自由に買い物を注文することができました。

3年生英語科「なりきり発表大会」

2020年7月2日 17時55分

 5校時、3年生がユニークな英語科の授業をしていました。店員とお客になりきって、商品を買う場面を想定して英会話を行っていました。全国大会と銘打って班対抗で発表し合い、楽しく学んでいました。

2年生キャリア教育と3年生進路指導

2020年6月30日 16時39分

 本日は7時間授業の日。2年生のあるクラスは、職場体験学習に向けて『シゴト☆ジブン発見カード』を使って、自分の興味のある仕事への適正について調べていました。また、3年生のあるクラスは、担任の先生と将来の職業や進学したい高校等について進路相談を行っていました。

清掃業者の方へのお礼状

2020年6月29日 19時44分

 新型コロナウイルス感染症予防のために、先週から学校のトイレ掃除をしてくださっている業者の方へ、感謝の意を込めて保健委員会が作ったお礼状を手渡しました。8月末まで週2日清掃をしてくれますが、苦労を掛けないようにトイレを美しく使っていきたいものです。

 

~夏空に向けて~PTA花の植え替え作業

2020年6月27日 10時06分

 今年度の第1回PTA作業として、プランターの花の植え替えを行いました。あいにく小雨でしたが、50名近くの保護者と100名近くの生徒が集まり、PTA会長さんの挨拶の後、手分けして植え替え作業や草引きをしました。30分ほどで本館校舎の北側にプランターの花壇がきれいに並べられました。協力してくださった方々に心から感謝いたします。